北海道農政事務所、経営基盤準備金活用に~ポイント説明の講習会
- 2025/11/4
 - 行政
 - 農機新聞 2025年(令和7年)11月4日付け
 

北海道農政事務所は、農経営所得安定対策等の交付金を活用して、計画的に農業経営の基盤強化(農用地、農業用の建物・機械等の取得)を図る取り組みを支援する「農業経営基盤強化準備金」制度を活用している農家や同準備金に関心のある農家を対象に、制度の概要や申請方法のポイントを説明する「農家のための準備金講習会」を道内各所で行う。同制度は、農業者が経営所得安定対策等の交付金を農業経営改善計画などに従い、農業経営基盤強化準備金として積み立てた場合、この積立額を個人は必要経費に、法人は損金に算入でき、さらに、農業経営改善計画などに従い、積み立てた準備金を取り崩したり、受領した交付金をそのまま用いて、農用地、農業用の建物・機械等を取得した場合、圧縮記帳できる税制上の特例。この講習会では「準備金制度の概要」、「令和7年度以降の改正について」、「各種申請書の記載方法」、農林水産省の電子申請サービス「eMAFFの概要に関する説明」を行う。


