- Home
- 行政
カテゴリー:行政
-
日農工、令和7年度地方大会~国内向け出荷額前年比117%
(一社)日本農業機械工業会(増田長盛会長)は19日、「令和7年度地方大会」を広島市中央区中町のANAクラウンプラザホテル広島で開催した。冒頭、増田会長が挨拶し、まず、最近の経済動向にふれて「先月新内閣が発足し、高市早苗… -
日農機協、大臣賞に牧野さん~農作業安全ポスターコンテスト
(一社)日本農業機械化協会(菱沼義久会長)は今年度、農林水産省の補助事業を活用し、「農作業安全ポスターデザインコンテスト」の主催・運営を行っている。6~8月にかけ募集を行い、このほど受賞作品を決定。11月18日に表彰式… -
農業女子プロジェクト推進会議、日本農業法人協会・農研機構との連携セミナー
「第14回農業女子プロジェクト推進会議」が14日、農林水産省7階講堂でハイブリッド開催された。期初を11月に定める同プロジェクト。推進会議では第12期の活動報告、第13期の活動方針を議題に、いずれも承認された。第13期… -
農林省、予想収穫量746万8千t
農林水産省は18日、令和7年産水稲の10月25日現在の予想収穫量を取りまとめ公表した。全国調査ほ場8千カ所のうち98%で刈り取りを終えての調査結果で、生産者ふるい下米を含むふるい目幅1・7㎜ベースの主食用米の予想収穫量… -
農業食料工学会、第30回テクノフェスタ
(一社)農業食料工学会(飯田訓久会長)は7日、第30回テクノフェスタをさいたま市の農研機構農業機械研究部門(=農機研、長﨑裕司所長・同学会副会長)で開催した。テーマは『スマート農業におけるモデルベースデザインの活用』。… -
COP30、気候変動の課題解決に~ヤンマーアグリ・井関農機などが共同声明
ミドリ・インフィニティの趣旨に賛同する民間企業32社による有志連合が12日、ブラジル・ベレンで開催されている国連気候変動枠組条約第30回締約国会議(COP30)において、今後の農畜産分野における気候変動の課題解決に向け… -
陸内協、令和7年度臨時総会開催~総生産台数増加の見通し
(一社)日本陸用内燃機関協会(田尾知久会長)は11月7日、令和7年度臨時総会(第27回総会)を、石川県小松市の(株)小松製作所粟津工場ゲストハウス大ホールで開催した。7年度の陸用内燃機関の総生産台数は4年ぶりに増加に転… -
農研機構、NICTと連携~農業特化型生成AIモデル構築へ
農研機構と情報通信研究機構(NICT)は、農業技術の普及や営農の効率化を支える取り組みとして、地域や作物の特性に応じて活用できる信頼性の高い農業特化型生成AIモデルの構築に向けた連携を開始した。同取り組みにより、農業特… -
農林省、令和7年9月分農作業死傷事故の発生状況
農林水産省は令和7年9月分の農作業死傷事故の発生状況を公表した。農作業死傷事故は54件となった。死亡事故は16件。全体をみると、コンバインによる事故は17件発生、このうち死亡事故は7件となっている。この死亡事故では転倒… -
農林水産省、就農者育成を助成~雇用就農資金事業
農林水産省では、50 歳未満の就農希望者を新たに雇用する農業法人等に対して資金を助成する「雇用就農資金事業」の令和7年度第3回目の募集を11月25日まで行っている。事業実施主体である(一社)全国農業会議所(全国新規就農… -
秋田県農機協、第77回秋田県農業機械化ショー
第148回秋田県種苗交換会2025協賛第77回秋田県農業機械化ショーが10月31日~11月4日の5日間にわたり、湯沢市内の交換会協賛第2会場〝松ノ木河川公園「サッカーグランド」〟で開催された。主要農機をはじめ、スマート… -
土づくり推進フォーラム、圃場の排水対策テーマにシンポ
土づくり推進フォーラム(事務局:〈一財〉日本土壌協会〈長谷部亮会長〉)は12月24日、日比谷図書文化館(東京都千代田区)でシンポジウムを開催する。健全な農作物を生産するうえで重要となる有機物のリサイクルによる土づくりを… -
農林省、大農具は6・4%上昇~令和7年9月農業物価指数
農林水産省はこのほど、令和7年9月の農業物価指数を発表した。農業生産資材価格指数総合(令和2年=100)は124・4で、飼料が低下したものの、畜産用動物、農機具等が上昇したことにより前年同月比は2・7%上昇した。農産物… -
農林省、開発供給実施計画2件認定
農林水産省は10月31日、スマート農業技術活用促進法に基づき、2件の開発供給実施計画を認定した。これにより累計49計画が認定された。AutoCover(株)は、おおい茶栽培で、産業用ドローンと独自アタッチメントを活用し… -
日農工、輸出14・4%増~令和7年9月農業機械輸出入実績(財務省通関統計)
(一社)日本農業機械工業会は、令和7年9月の農業機械輸出入実績(財務省通関統計)をまとめ公表した。9月の輸出は253億1757万円で前年比14・4%増だった。9月の輸入は60億6053万円で同22・9%増だった。輸出の…


