カテゴリー:行政

  • 農研機構農機研、農業機械技術クラスター総会~6年度は11課題実施

    農研機構農業機械研究部門(=農機研:長﨑裕司所長)は7日、令和6年度農業機械技術クラスター総会をさいたま市の同研究部門〝はなの木ホール〟で開催した。同クラスターは農業生産現場の問題解決を目的として民間企業、関係団体学術…
  • 農林省、生産方式革新実施計画2件認定~合筆・均平化など

    農林水産省は7日、スマート農業技術活用促進法における生産方式革新実施計画を2件認定した。千葉県袖ケ浦市の農事組合法人百目木営農組合と三重県津市の(株)つじ農園から申請されたもの。 …
  • 農研機構農機研、令和6年度研究報告会

    農研機構農業機械研究部門(=農機研:長﨑裕司所長)は6日、令和6年度の研究報告会をさいたま市の農業機械研究部門研究交流センター2階「はなの木ホール」を会場に対面とオンラインで開催した。同部門の各部・各領域がそれぞれ研究…
  • みどりの食料システムEXPO2025~CO2循環装置など注目集まる

    「みどりの食料システムEXPO2025」が3月11~14日の4日間、江東区の東京ビッグサイト東7ホールで開催された。主催は(一社)日本能率協会。前回から〝持続可能な食の未来〟に焦点を当ててリニューアルされた同展。今回は…
  • 農林省、英語版〝みえるらべる〟の愛称「ChoiSTAR」に

    農林水産省は12日、英語版〝みえるらべる〟の愛称の命名を「ChoiSTAR(チョイスター)」と発表した。同省ではインバウンド需要や輸出展開を見据えて生産者の環境負荷低減の取り組みを星の数で分かりやすく伝えて「見える化」…
  • 農林省、今後の病害虫発生予察

    農林水産省は3月12日、今後の主要な病害虫発生予察情報(6年度第10号)を発表した。水稲では、昨年、いもち病、もみ枯細菌病、ばか苗病などの種子伝染性病害の発生が多かった地域では、種子消毒を的確に実施し、健全な苗の育成に…
  • 新稲作研究会、令和6年度成績検討会

    (公社)農林水産・食品産業技術振興協会/新稲作研究会(丸山清明会長)は3月5日、「令和6年度新稲作研究会成績検討会」を東京都中央区の東京証券会館でオンラインを併用し開催。5つの分科会に分かれ、取り組んできた実証課題の結…
  • 日農工、輸出19・7%減~令和7年1月農業機械輸出入実績(財務省通関統計)

    (一社)日本農業機械工業会は、令和7年1月の農業機械輸出入実績(財務省通関統計)をまとめ公表した。1月の輸出は155億8705万円で前年比19・7%減だった。1月の輸入は112億5598万円で同79・3%増だった。 …
  • 農林省、令和5年農作業死亡事故~236人と前年並み

    農林水産省はこのほど、令和5年に発生した農作業死亡事故を取りまとめ公表した。死亡者数は236人で前年より2人減。このうち65歳以上の高齢者が202人と全体の85・6%を占める。事故の区分別では農業機械作業によるものが1…
  • 全農機商連、第69回通常総会を開催

    全国農業機械商業協同組合連合会(冠範之会長)は5日、第69回通常総会を東京都港区の第一ホテル東京で開催した。24年度の事業成果のうち、共同購買事業では前年比6・6%増。25年度は、道府県組合と取引のない小型農機メーカー…
  • 農林省、大農具は4・2%上昇~令和7年1月農業物価指数

    農林水産省はこのほど、令和7年1月の農業物価指数を発表した。農業生産資材価格指数総合(令和2年=100)は122・3で、飼料が低下したものの、光熱動力、農機具等が上昇したことにより前年同月比は1・5%上昇した。農産物価…
  • JAグループ茨城など、スプリングフェア2025

    JAグループ茨城、茨城県JA農業技術指導員協議会、JA全農いばらき主催の第26回春期農機・生産資材展示会「スプリングフェア2025」が3月1、2日、茨城町のJA全農いばらき農機総合センター特設会場で開かれた。両日とも気…
  • 食品・農業就活サミット~2026年新卒ら450人来場

    2026年の新卒者を対象にした食品・農業に特化した合同企業説明会「食品・農業就活サミット」が2月21日、東京都千代田区の東京国際フォーラムで開催された。農業法人、アグリビジネス、食品の業界から66社が参画、約450人の…
  • 農林省、令和6年度農作業安全対策推進会議

    農林水産省は2月26日、「令和6年度農作業安全対策推進会議」を同省7階講堂でオンライン併用にて開催した。全国の地方公共団体、JA、農機メーカーなどから多数が参加。令和7年度は6年度に引き続き「学ぼう!正しい安全知識」を…
  • 農機公取協、増田副会長が表彰~景品表示適正化功績者で

    農業機械公正取引協議会の増田長盛副会長(ヤンマーアグリ(株)相談役)はこのほど、「景品表示適正化功績者」として伊東良孝内閣府特命担当大臣(消費者担当)から表彰を受けた。同表彰は、公正競争規約の運用を通じて景品表示法の目…

最近の記事

web版ログインページ

アーカイブ

ページ上部へ戻る