- Home
- 2025年 9月
アーカイブ:2025年 9月
-
クボタ、「水素燃料電池トラクタ」コンセプトモデルを初披露
(株)クボタは、オートノマス(自動運転)水素燃料電池トラクタを開発し、そのコンセプトモデルを大阪・関西万博会場内EXPOメッセWASSEで22日~25日に開催された「水素パーク!!」イベントで展示した。自動運転機能付き… -
ヤンマーHD、「SAVE THE FARMS by YANMAR」農業WEEKに出展
ヤンマーホールディングス(株)は10月1日~3日、幕張メッセで開催される農業・畜産の総合展「第15回農業WEEK(通称J-AGRI)」に出展し、食料生産とエネルギー変換の技術で未来の農地を守るプロジェクト「SAVE T… -
サンエイ工業、農業WEEKでプロ仕様ラジコン草刈機を展示
サンエイ工業(株)は、10月1~3日に幕張メッセで開催される農業WEEKに出展し、プロ仕様のラジコン草刈機を展示する【小間番号45-21】。プロ仕様トップ、世界シェアNo.1のラジコン操縦式草刈機である足回りがホイル式… -
FJダイナミクス、農機自動操舵システムなど農業WEEK出展
FJDynamics(シンガポール)は、農業WEEKに出展し、主力の農機自動操舵システムに加えて、今回はレベラーシステム、ISOBUSガイダンスシステム、精密散布自動操舵システム、ロボットラインマーカーなどを一堂に展示… -
匡正、制御モジュールラジコン草刈機発売
匡正(株)はこのほど、同社の「Kareyou(カレヨー)」ブランドから、新たに高性能制御モジュールを搭載のラジコン草刈機「YE500GS―RT」を販売開始した。同社は新製品のラジコン草刈機の差別化ポイントとして、除雪や… -
エバーブルーテクノロジーズ、不整地・法面にも強いマイクロ重機
エバーブルーテクノロジーズ(株)は悪路や斜面といった過酷な現場に対応できる超小型無人建設機「UGV―F11RC2」を今年12月に発売する。9月より受注を開始している。雪ドローンの技術を継承しながら、建設・農業・災害対応… -
誠和、ウクライナの農業復興を支援
(株)誠和は、今年5月に採択された「農林水産省 令和6年度補正予算ウクライナ農業回復緊急支援事業」の一環として、ウクライナの政府等関係者3人を日本へ招へいし、農業用ハウスや関連設備、施工技術に関する研修を9月29日~1… -
ササキ、農業WEEKに出展~超耕速シリーズを中心に提案
(株)ササキコーポレーションは、10月1~3日に開催される第15回農業WEEKに出展。超耕速シリーズを中心に、夏場の草刈を効率化するマルチインプルメント ブームマスターZと電動リモコン作業機smamo(スマモ)を展示す… -
ケツト科学、もみすり名人 玄五郎
(株)ケツト科学研究所は、小型もみすり器TR―50「もみすり名人 玄五郎」を発売した。発売されたTR―50は、家庭や教育現場で使えるコンパクトな手動式もみすり器で、約1合(180g)の籾を5分ほどで玄米に仕上げることが… -
東洋ライス、福岡県久山町と包括連携協定
東洋ライス(株)は22日、福岡県久山町(西村勝町長)と町民のウェルビーイングの向上と持続可能な社会の実現を目指し、包括連携協定を締結した。同協定に基づき、両者は久山町産の「コメ(医食同源米)」を通じて、町民の健康や自然… -
マキタ、スパっと切れて快適せん定~充電式せん定ハサミ発売
(株)マキタは、スパッと切れて快適せん定の「充電式せん定ハサミ UP181D」を発売した。発売されたUP181Dは、小型・軽量ながら最大切断径はΦ30mm。18Vバッテリ直付けタイプで、シャープな切れ味でキレイな切り口… -
マックス、誘引結束機用環境配慮テープ~農業WEEKで利点アピール
マックス(株)は幕張メッセで開催の「農業WEEK(J―AGRI)」内の「農業資材EXPO」に出展し、農作業の効率化・省力化に貢献する利便性の高い製品群を紹介する【小間番号19―51】。今回のマックスブースでは、誘引結束… -
BASF、NEWGREEN・ヤマタネと節水型乾田直播の推進
BASFジャパン(株)は、(株)NEWGREENと(株)ヤマタネの2社と持続可能な節水型乾田直播栽培のエコシステムの構築推進の支援とその生産物の流通・付加価値創出に向けて戦略的提携を行うなど節水型乾田直播を推進している… -
BASF、日本農薬と供給契約
BASFジャパン(株)と日本農薬(株)は、果樹生産者の病害防除及び害虫管理に広く使用されるBASFの7製品に関する供給契約を締結した。同契約によりBASFは、BASFの商標及び登録番号付きの最終製品を日本農薬のみに提供… -
NEWGREEN、節水型乾田直播向け~ザルビオ拡張サービス
(株)NEWGREENは、BASFジャパン(株)のデジタル農業プラットフォーム『ザルビオヘルシーフィールド』において土壌改善AIサービスHumus(ヒュームス)を組み合わせることで、収量保証型サービスに拡張されたザルビ…


