アーカイブ:2019年
-
稲の収穫が終わりようやく一休みという農家も多いが、その前に消耗部品のチェックもしておきたい。耕耘爪など、来年になってさあというときに使えなければ作業の遅れにつながる。また、エンジンオイルや潤滑油の備えも必要だ。今年使っ…
-
北海道河西郡更別村は19日、内閣府が地方創生事業で取り組む近未来技術等社会実装事業 "世界トップレベルのスマート一次産業の実現に向けた実証フィールド形成による地域創生" の一環として、今回初披露となるロボットトラクタに…
-
茨城大学農学部の増冨祐司准教授と農研機構農業環境変動研究センターの飯泉仁之直主任研究員らは、気象季節予報や衛星データ、作物シミュレーションモデルを組み合わせた全球対象の農作物収量予報システムの開発に着手する。世界中の全…
-
ソフトバンク(株)はこのほど、NB-IoTを活用した鳥獣罠センサーによる鳥獣被害の軽減に向けた実証事業を長野県伊那市で開始したと発表した。NB-IoTは、IOT機器向けのLTE通信規格。同社と狩猟関連機器やサービスの企…
-
農林水産省はこのほど、平成30年度の野生鳥獣による農作物被害金額は約158億円で前年度比約6億円(4%)減少したと公表した。被害面積は約5万2千haで前年度に比べ約1千ha(3%)減少、被害量は約49万6千tで同約2万…
-
(株)タイショーは、新商品として粉剤散布機PN型を発売した。またグランドソワーの樹脂タイプとステンレスタイプ、薬剤散布機をモデルチェンジした。発売は来年1月を予定。【粉剤散布機PN型】好評の薬剤散布機では散布できなかっ…
-
農林水産省主催による「アグリビジネス創出フェア2019」が11月20―22日、東京都江東区の東京ビッグサイトで行われた。農業ビジネスの専門展示会「アグロ・イノベーション2019」と同時開催され、連日大勢の来場者で賑わい…
-
農林水産省は令和2年産主食用米等の需要見通しを717万t、適正生産量の見通しを708万tから717万tと設定し、20日に行われた食料・農業・農村政策審議会食糧部会で了承された。
…
-
PL研究学会は9月末、製品リコール検討委員会を設置。その第1回会合が11月15日、電気通信大学で開催された。製品リコールの社会的状況が変化する中で、回収率などを見ると産業構造の多様化や輸入品の急増など多くの課題を抱える…
-
マックス(株)は新開発の専用テープ・専用ステープルの採用により、反発力の強い枝も強く保持し、手結びに比べ約3倍の作業スピードを実現した園芸用誘引結束機「強保持力テープナーHT―S45E」を12月23日から発売する。この…
-
(公社)大日本農会(吉田岳志会長)は21日、令和元年度農事功績者表彰式を東京都港区の石垣記念ホールで開催した。今回受章したのは紫紅綬名誉章1人、紫白綬有功章4人、緑白綬有功章58人、紅白綬有功章5人の計68人。農業技術…
-
農林水産省はこのほど、野生鳥獣資源利用実態調査(平成30年度)の結果を公表した。それによると、食肉処理施設が30年度に処理した野生鳥獣のジビエ利用量は1887tで、前年度に比べ15・8%増加した。
…
-
(一社)日本農業機械工業会は会員企業からの集計となる令和元年10月分の日農工統計・農機生産出荷実績を公表した。10月の生産は304億8800万円で前年比12.6%減、うち国内向けは148億4700万円で同18.3%減だ…
-
東海地方(静岡県、愛知県、岐阜県、三重県)は海抜0㍍地帯の濃尾平野西南部から3000mを超す飛騨山間部まで、多様な自然環境が存在する地域条件を生かして、野菜や果樹などを中心に幅広い種類の農作物が作られている。また、大消…
-
(一社)日本農業機械工業会は令和元年9月分の農業機械生産出荷実績(経済産業省生産動態統計)をまとめ、公表した。9月の生産は385億1600万円で前年同月比9.8%増、9月の出荷は432億300万円で前年同月比同10.3…
ページ上部へ戻る
Copyright © 週刊「農機新聞」 All rights reserved.