アーカイブ:2022年 4月
-
サンエイ工業(株)は、ラジコン操縦草刈機の新型としてチェコのDvorak社製のスパイダー2SGS EFIを発売した。新型インジェクションエンジンの搭載で燃費や出力、安定性が大幅に向上した。これにより傾斜角60度(油圧ウ…
-
井関農機(株)は3月24日、「第6回農業女子オンライン座談会」を開催した。当日は水稲、野菜、果物などを栽培する全国の農業女子等20人超が参加した。同社グループは、農業に密接に関わる企業として、女性農業者(農業女子)の農…
-
(株)クボタ、ヤンマーホールディングス(株)、井関農機(株)、三菱マヒンドラ農機(株)の入社式訓示を紹介する。
…
-
フジイコーポレーション(株)は、3月4日から4月2日にかけて「残雪スノーロータリーフェア2022」を新潟県内6会場と山形県と長野県の各1会場の計8会場で開催した。スノーロータリーフェアは、実際に除雪作業を体験できる残雪…
-
(株)マルナカは、グリーン灌注機「KW28」を発売した。完全ワンマンオペレーションで作業ができる乗用機械で、最新の薬剤タンクや高圧ポンプを採用し、より使いやすくなった。まず、新設計の薬剤タンクを搭載し、タンクの高さを従…
-
(株)スズテックは今年も4人(大学卒2人・高校卒2人)の新入社員を迎え、その入社式を4月1日、本社において挙行した。換気・消毒など万全の感染症対策が取られる中で行われた入社式は渡邉晋総務部長の司会進行で進められた。新入…
-
三陽金属(株)は3月30日、同社4拠点目の製造工場である「鳥町第2工場」(三木市鳥町297―1)の竣工式を行った。式典には、八雲神社の子谷正剛宮司をはじめ、新工場建設にかかわった業者の代表者のほか、同社の役員や新工場に…
-
(株)IHIアグリテックは1日、役員選任を行った。それによると新任取締役に森川俊一郎氏と塩田朋彦氏、水野能啓氏、久野賢史氏、櫻井雅晴氏が就任した。また新任監査役に清水克史氏と根布谷岳志氏が就任した。
…
-
(株)やまびこは、3月30日開催の第14回定時株主総会において役員選任を行った。それによると新任取締役に北林孝明氏と亀山晴信氏、大高美樹氏が就任した。また、新任監査役に院去嘉浩氏と安藤鋭也氏が就任した。
…
-
東洋ライス(株)は山梨県北杜市で、2020年10月から全ての保育園、2021年11 月から全ての小学校・中学校の学校給食で提供されるごはんが、「金芽米ごはん」になったことを発表した。同市では、「持続可能な農業」を目指す…
-
(株)タイガーカワシマは4月20~23日、「ポートメッセなごや」で開催の「2022 中部パック」に出展する。【小間番号:2号館2A―13】同社が出展するのは食品洗浄機「アクアウォッシュ・マルチ TWS―900」、小型食…
-
(株)オーレックは、3月30日、福岡市動物園のペンギン獣舎にて、草ストローの贈呈式を行った。草ストロー約390本を福岡市動物園に進呈したほか、実際に草ストローをペンギンの巣穴に設置した。当日は同社の関雅文 執行役員経営…
-
(株)北村製作所は、刈払機にワンタッチで素早く装着でき、軽量・コンパクトで、飛散物キャッチ効果が抜群のナイロンコード用飛散防護カバー「G・CATCHER(ジーキャッチャー)」を発売し、各地のユーザーから好評を得ている。…
-
(株)ニッポーは、ハウス内の温度を測定し、天窓(巻き上げ式/スイング式)やカーテンの開閉を自動で制御する「換気NAVI(カンキナビ)」が3月に発売され、注目を集めている。同製品は、統合環境制御盤では過剰投資になってしま…
-
(株)大竹製作所の乗用溝切機「のるたん」シリーズは、長年農家からの好評を得ている田植え後の中干しの際の溝切り作業には欠かせない製品。同シリーズは、溝切り作業を支える製品として稲作農家に愛用されている。ほ場内での抜群の操…
ページ上部へ戻る
Copyright © 週刊「農機新聞」 All rights reserved.