カテゴリー:業界
-
(株)やまびこは、3月27日付の取締役・監査役候補者など人事異動を発表した。これによると新任取締役に倉田伸也氏と野中匠氏、ティモシー・ドロシー氏の就任を予定。常勤監査役に佐藤賢一氏が就任する。なお同日開催の株主総会での…
-
(株)片山製作所(埼玉県川越市・片山幸雄社長)は、3月末日を以て事業停止し解散する。理由は後継者不在。
…
-
やまびこジャパン(株)は、造園緑化機械展示会を1月24・25日の両日、(株)やまびこ本社構内特設会場で開催した。見て触って体験できる展示会として15回目となった今年は天候に恵まれ目標を超える500人以上が来場した。会場…
-
(株)ニッポーは1月22・23日に埼玉県のさいたまスーパーアリーナで開催された、中小企業の受注拡大・販路開拓のためのビジネスマッチングイベント「彩の国ビジネスアリーナ2025」に出展した。ハウス内の環境を制御する統合制…
-
(株)NTT e―Drone Technologyは1月21日、可変施肥を支援するプラットフォームを搭載した農業ドローンAC102を発売した。同社はみどりの食料システム戦略への貢献を目指し、日本のほ場にあわせた軽量・コ…
-
BASFジャパン(株)は1月20日、JA全農と共同で推進する栽培管理支援システム『XARVIO FIELD MANAGER』の対応作物に牧草を追加し、提供を開始した。同システムの衛星リモートセンシング画像による地力マッ…
-
マメトラ(株)は1月29・30日、東京都昭島市のJA全農東京昭島流通センターで開催された「2025 WINTER TOKYO 農業機械展示会」に出展し、都市農業にマッチした豊富な製品群をアピールした。昨年4月、新生「マ…
-
(株)ケツト科学研究所の代表取締役社長に江守秀次氏が1月17日付で就任した。江守栄前社長は同日付で代表取締役会長に就任した。
…
-
「2025年ヤンマーアグリグローバル大会」が22日、神戸ポートピアホテルで開催された。国内特販店、海外ディーラーやトンボ会メーカーなど関係者2000人(会場600人、オンライン1400人)が参加する中、『「持続可能な農…
-
(株)クボタは17日、農業経営の課題解決につながる新春オンラインイベント『クボタ新商品発表2025』&『GROUNDBREAKERS』を開催した。今回は視聴登録者数が2万人を超える中、まず「新商品発表」を行い、アグリロ…
-
井関農機(株)のグループ会社で、小型農業機械の国内卸売会社となる(株)ISEKIアグリは、CHERVON社のバッテリーOPEでは世界トップブランドであるEGO(イーゴー)製品について国内総代理店契約を締結、今夏から販売…
-
スガノ農機(株)は18日、『感謝フェア』を開催した。同展示会は、地元美浦村などに向けて日ごろの感謝を伝えるとともに、同社取り組みを紹介するイベント。初開催から7年、6回目を迎えた今回、美浦村長をはじめ過去最高の671人…
-
『2025年ヤンマーアグリグローバル大会』で表彰された国内特販店は次の通り。【特別賞】安東産業、古川商会、車力盛農商会、木嶋商店、古池農機、フカオ、迫農機商会【拡販賞】鈴木農機、阿部農機、宮城ヤンマー商会、栃窪農機、海…
-
(株)クボタは15日、同社の営農支援システム「KSAS(クボタスマートアグリシステム)」に、初めて生成AIを活用した「AIチャット」機能のベータ版(試用版)を追加した。新機能は、KSASの使用方法や新規就農時に役立つ情…
-
(株)クボタは15日、京都で開催した第78回クボタ機械グループディーラーミーティングで、中山間地域への貢献を目指して開発している全地形型プラットフォーム車両「KATR(キャトル)」の簡易実演を行い、注目を集めた。同機は…
ページ上部へ戻る
Copyright © 週刊「農機新聞」 All rights reserved.