林野庁、林政審議会で森林・林業白書の検討開始
- 2021/9/21
- 行政
- 農機新聞 2021年(令和3年)9月21日付け

林野庁は9月9日、林政審議会に続き、同施策部会を開催。森林・林業白書について議論が行われた。まず「令和2年度森林・林業白書」の総括が行われ、アンケート調査などで持続的な林業経営の必要性を知ることができて良かったという評価が多く見られたこと、またSDGsとの関係や木材利用の取り組みについての理解が深まったという評価があったことなどが報告された。「令和3年度森林・林業白書」の作成方針(案)として、構成は①「令和3年度森林及び林業の動向」、②「令和3年度に講じた森林及び林業施策」「令和4年度に講じようとする森林及び林業施策」とし、①では3年度における特徴的な動きをトピックス・特集として紹介。通常章は「森林の整備・保全」「林業と山村(中山間地域)」「木材需給・利用と木材産業」「国有林野の管理経営」「東日本大震災からの復興」の章立てに、②では現行の森林・林業基本計画を踏まえた項目立てとする案が示された。また、白書改革の必要性についても議論。