アーカイブ:2021年 9月
-
ヤンマーアグリジャパン(株)(YAJ)は2日、カゴメ(株)といわみざわ農業協同組合との「加工用トマト産地の拡大推進を目的とした連携協定」を締結し、収穫機の説明会を行った。JAいわみざわの農業基盤を活用し、岩見沢に合わせ…
-
みのる産業(株)は、粒状の肥料だけでなく農薬も散布できる粒剤対応型クローラ式追肥機「AN-60」を発売した。特許出願中。軟弱な圃場でもスムーズに安定走行できる幅11cmのクローラ車輪を採用。散布幅は30~130cm。散…
-
45回目を迎えるアジア最大級の「食の技術」の総合トレードショー「FOOMA JAPAN 2022(国際食品工業展)」が来年6月7~10日の4日間、「Restart FOOMA」をテーマに、東京ビッグサイト東展示棟におい…
-
(株)クボタと(株)みちのくクボタは、クボタ業務用加湿空気清浄機「ピュアウォッシャー」を花巻東高校に寄贈し、7月9日に野球部の雄風寮内の食堂に設置した。その寄贈式が8月24日に花巻東高校で行われ、当日は荻野社長から小田…
-
7月1日付で営業本部長に戸田勉取締役が就任した。抱負は、「原点に立ち返り、色々なことに取り組みたい。営業でもお客様に多様な情報を提供し、コミュニケーション力を高めていきたい。また新商品を今後も出していくので、PR方法を…
-
小橋工業(株)は、本社内にある耕うん爪工場の建て替え工事を完了した。新工場は、これまで分散していた工程を集約することで、第1工程から最終工程まで一貫した生産が可能になり、生産性向上を実現した。また、スタートアップ企業の…
-
三菱マヒンドラ農機(株)は、1日付で役員人事を行った。それによると吉田康二氏が上級執行役員兼営業戦略統括部長に就任した。またグループ会社の役員人事も併せて行い、三菱農機販売(株)の代表取締役社長を吉田康二氏が兼務する。…
-
(株)ニッポーの潅水装置「潅水NAVI」は、ハウスの潅水作業を非常に楽にする製品で、導入のしやすさ、簡単操作、省力化への貢献など、その多くの利点から高評価を得ている。「潅水NAVI」は現場からの意見をもとに開発された「…
-
(株)やまびこは、9月1日付で人事異動を行った。それによるとやまびこエンジニアリング(株)代表取締役社長に天野秀雪氏が就任する。
…
-
(株)本田技術研究所と楽天グループは、7月中旬から8月にかけ、筑波大学構内及び一部公道において自動配送ロボットの走行実証実験を共同で行った。実証では、ホンダの自動配送機能を備えた車台に、楽天が開発した商品配送用ボックス…
-
(株)サカタのタネは、濃い葉色、低温伸長性、収量性に優れた秋冬ホウレンソウ「ピンドン」の種子を営利生産者向けに7月下旬より発売した。同品種の最大の特徴は、秋冬ホウレンソウに求められる性質でありながら、これまでは同時に実…
-
キャタピラージャパン(同)はコスト削減に寄与する新型トラックローダ(履帯式ローダ)Cat953(バケット容量1・8立方m/963(同2・5立方m)を発売した。発売された2機種は、燃料消費量削減、生産性・安全性向上、汎用…
-
(株)日本ロックサービスは、南京錠「Granit(グラニット)37RK/70」と防犯チェーン「12KSLOOP/250」などを販売し、農機盗難対策への利用を薦めている。「Granit(グラニット)37RK/70」は、ド…
-
「FABEX関西2021」が10月13~15日、インテックス大阪にて開催される。同展は、惣菜デリカ・弁当・中食・外食・給食・配食業界の素材や製品、機器、容器までを一堂に展示する総合見本市。食品業界関係者にビジネスチャン…
-
オルテック・ジャパン(同)は、10月27日にオンライン形式にて同社では初めてとなる「肉牛セミナー」を開催する。今回開催する「肉牛セミナー」は国内の生産現場ですぐに役立つトピックを選び抜き、幅広い背景や経験・知識を持ち第…
ページ上部へ戻る
Copyright © 週刊「農機新聞」 All rights reserved.