アーカイブ:2021年 9月

  • 笑農和、パディッチの利便性向上

    (株)笑農和は水田向けの自動水管理システム「パディッチ」の管理画面「パディッチコックピット(paditch cockpit)」のリニューアルバージョン「mellow(メロウ)」のベータ版をリリースした。これは、需要が急…
  • 北海道クボタ、ビジターセンター社内内覧会を開催

    (株)北海道クボタは、10日の竣工式後に社内内覧会を開催。冒頭、渡邉社長の挨拶後、北尾社長がリモートで大型マルチビジョン越しにその門出を祝い、訓示として「北海道は日本の食料基地で、国内農業生産の最も大きなマーケットであ…
  • KiliMOL、アフリカ・ケニアに農機輸出プロジェクト

    KiliMOL(株)は、 農機具メーカーの海外輸出の支援プロジェクトに取り組んでいる。同社は(株)唐沢農機サービスと、(株)商船三井が運営する企業。今回、日本製農機をアフリカのケニアに輸出するプロジェクトとして、202…
  • 農業食料工学会、第79回年次大会開催

    (一社)農業食料工学会(井上英二会長・九州大学)の第79回年次大会が13~15日、オンラインで開催された。初日には会員集会と学会賞表彰式、特別講演会が、また初日と2日目の両日には、講演会(一般セッション/オーガナイズド…
  • 生物環境工学会、シンポジウム「生物環境工学のパラダイム・シフト」

    日本生物環境工学会(野口伸理事長・北海道大学教授、吉田敏会長・九州大学教授)は10日、シンポジウム「生物環境工学のパラダイム・シフト」をオンラインで開催した。特別功績者とパラダイム・シフト大賞/賞の受賞者ら4人の講演、…
  • 農林省、令和2年度日本型直接支払の実施状況

    農林水産省はこのほど、令和2年度日本型直接支払の実施状況を取りまとめた。農業・農村が有する多面的機能が適切に維持・発揮されるよう、農業者等により組織された団体が行う地域の共同活動を支援する『多面的機能支払交付金』の実施…
  • クボタ・北海道クボタ、新物流拠点と展示・研修施設の合同竣工式挙行

    (株)クボタと(株)北海道クボタは、『クボタ ロジスティクス ターミナル苫小牧』と『北海道クボタビジターセンター』の合同竣工式を行った。当日は北尾社長ら幹部の出席も予定されていたが、緊急事態宣言下にあり出席を見合わせた…
  • 林野庁、“ミニ白書”で基本計画の実施状況を紹介

    林野庁は9月9日、林政審議会を開催。「国有林野の管理経営に関する基本計画」に基づく令和2年度の取り組みについてまとめた『国有林野の管理経営に関する基本計画の実施状況について』=通称〝ミニ白書〟=を公表するにあたり、その…
  • 林野庁、林政審議会で森林・林業白書の検討開始

    林野庁は9月9日、林政審議会に続き、同施策部会を開催。森林・林業白書について議論が行われた。まず「令和2年度森林・林業白書」の総括が行われ、アンケート調査などで持続的な林業経営の必要性を知ることができて良かったという評…
  • 農林省、地方ブロックにおける社会資本整備重点計画

    農林水産省はこのほど、国交省とともに地方ブロックにおける社会資本整備重点計画を策定した。5月に閣議決定された第5次社会資本整備重点計画に基づく令和7年までの計画となり、策定にあたり北海道から沖縄まで全国の10ブロックに…
  • JA全農、「全農リポート」発行

    JA全農は最新の事業活動や取り組みについて紹介する「全農リポート2021」をこのほど発行した。事業内容等や取り組みについて組織の内外へ伝え理解醸成をはかるために、毎年発行しているもの。2021年版では、協同組合である全…
  • 日農工、令和3年7月分農業機械生産出荷実績(経済産業省生産動態統計)

    (一社)日本農業機械工業会は令和3年7月分の農業機械生産出荷実績(経済産業省生産動態統計)をまとめ、公表した。7月の生産は441億5千万円で前年同月比26・7%増、生産の1―7月の累計は2865億4400万円で同20・…
  • 農研機構、モバイルGIS「農地一筆調査支援システム」開発

    農研機構は、市町村が行う農地の現況確認業務が煩雑で効率化が求められていることから、モバイル型の地理情報システム(GIS)を用いた「農地一筆調査支援システム」の適用に取り組み、パソコン用GISソフトとタブレット用モバイル…
  • AGRIST、次世代ハウスを公開

    AGRIST(株)(宮崎県児湯郡新富町)は、収穫の労働力不足の課題解決する吊り下げ式ピーマン自動収穫ロボット「L」に最適化された、自社の試験場も兼ねたビニールハウス(アグリストファーム)を建設し、9月3日からメディア向…
  • JFEエンジニアリング、ビッグデータ解析総合サービス

    JFEエンジニアリング(株)は、施設園芸事業者向けに農業ビッグデータを活用する総合サービス「AIアグリフォース」の提供を開始した。施設園芸におけるデータ活用の動きが加速している。同社は工場やプラントなどの製造業・エネル…

最近の記事

web版ログインページ

アーカイブ

ページ上部へ戻る