カテゴリー:業界
-
(株)ISEKIアグリは今年からバッテリー駆動OPEのトップブランドEGOの国内総代理店となりヰセキ全国表彰店会議で製品バッテリーを初披露した。
…
-
ヤンマーホールディングス(株)は、グループ会社であるヤンマーコロマンデルアグリソリューションズを通じて、インドの農業機械製造会社CLAAS India(クラースインディア)の買収を完了し、昨年11月20日付で社名を「ヤ…
-
ハスクバーナ・ゼノア(株)、ハスクバーナ樹上作業用のクライミングロープをはじめとする樹上作業用品16品目の日本での販売を1月より開始する。対象の16品目の販売方法については、製品の特性上、使用者の安全性を最大限に高める…
-
(株)サカタのタネは9日、パシフィコ横浜で「サカタフェア2025」を開催した。取引先向けの商談会で、同社の有力な仕入れ先や得意先が一堂に会し、新商品や新技術の提案をはじめ、活発な意見交換を行う場となっている。今年のテー…
-
(株)國光社は1月付の人事で、新社長に蟹江陽介氏が就任したことを発表した。なお前社長の蟹江達朗氏は取締役会長に就任した。新人事は次の通り。▽代表取締役社長=蟹江陽介(前取締役営業部長)▽取締役会長=蟹江達朗(前代表取締…
-
みのる産業(株)は、有機栽培米のパックごはん「みのるのごはん 有機の白ごはん」を発売した。同商品は有機JAS認証米の兵庫県産「みどり豊」を、有機JAS加工場認証を取得した加工工場で製造したもの。環境や身体に配慮した有機…
-
農業用ドローンの販売・スクール・整備までワンストップでサービスを提供するSkyLink Japan((株)WorldLink & Company)は12月23日、ドローンによる事業参入を検討している個人・法人に…
-
日立建機(株)は一般土木・除雪・産業廃棄物処理・畜産・林業・砕石など幅広く活躍するホイールローダZW―7シリーズのラインアップを拡充し、日本国内向けに中型ホイールローダZW140―7(標準バケット容量2・0立方m)なら…
-
平城商事(株)は、韓国KSFARMTOOL社の苗移植機ハンドプランターSPを発売した。腰を曲げずに立ったまま移植・施肥作業できる商品。苗投入直径が5cmのSサイズと6・3cmLの2サイズを用意。多様な種苗や球根の植付に…
-
ケルヒャー ジャパン(株)は1月8日付で、大前勝己代表取締役社長の辞任を発表した。これに伴い当面の間、暫定的に柴田佳代子代表取締役副社長が代表取締役社長の役務を行う。
…
-
松山(株)は、砕土・整地機であるグランドハローの新型として100~170馬力適応のEXE30シリーズを発売した。最高速度10km/時で大規模畑を軽快に表層砕土・整地作業を実現することで耕うん作業の時間短縮に貢献する。作…
-
(株)諸岡協力会は9日、令和7年賀詞交歓会をザ・クレストホテル柏で開催、当日は200人の会員企業らが参加した。冒頭、中畑会長が挨拶し「日本は長期に渡る円安やその他要因によりコスト上昇が売価を上回っているのが心配すべきと…
-
井関農機(株)は昨年11月30日、宮城大学の坪沼農場内で同校の学生向けに農機取扱いセミナー「夢ある「農業女子」応援Project in 宮城大学」を開催した。同社は、農林水産省が取り組む「農業女子プロジェクト」に201…
-
(株)クボタは11日、女優・長澤まさみさんが出演する企業TV-CMの最新作「クボタが支える 日本農業」篇のオンエアを開始した。同TV-CMは、同社の長期ビジョン「GMB2030」で掲げている『豊かな社会と自然の循環にコ…
-
(株)山本製作所は、(独法)国際協力機構(JICA)が実施する2024年度「中小企業・SDGsビジネス支援事業~ビジネス化実証事業」において、同社海外事業部の応募案件が採択された。案件のテーマは「循環形乾燥機による収穫…
ページ上部へ戻る
Copyright © 週刊「農機新聞」 All rights reserved.