- Home
- 農機新聞 2024年(令和6年)9月10日付け
タグ:農機新聞 2024年(令和6年)9月10日付け
-
XAG JAPAN、感謝祭2024「特別価格キャンペーン」開催
XAG JAPAN(株)は、11月29日まで、創業以来初のキャンペーンとして「XAG JAPAN感謝祭2024」を開催、農業ドローン(機種限定)の販売を期間限定特別価格で行っている。今回、特別価格で販売するのは昨年末に… -
スチール、1台2役のバッテリーバキュームシュレッダー発売
(株)スチールは、バッテリーバキュームシュレッダーSHA56を発売した。スチール初となるバキュームシュレッダーとブロワを1台2役で担う画期的ツールとなる同機は、庭の落ち葉や刈り取った草や葉を吸引、細断して片付けるまでの… -
ヤンマーマルシェ、社員食堂をリニューアルして一般営業開始
ヤンマーマルシェ(株)は7日、ヤンマー本社ビル内の社員食堂をリニューアルした週末ランチ限定のビュッフェレストラン「SEA & FARM by YANMAR MARCHÉ(シー アンド ファーム バイ ヤンマーマ… -
第99回山形農業まつり農機ショーカメラトピックス
「第99回山形農業まつり農機ショー」が8月29~31日の3日間、山形市の山形国際交流プラザ「山形ビッグウイング」を会場に開催され、担い手層を中心に県内外から多くの農家が来場し盛況の内に幕を閉じた。紙面では「わくわくする… -
丸山製作所、マルヤマエクセルが新工場~廃消火器の解体と消火薬剤を再生
(株)丸山製作所の関連会社であるマルヤマエクセル(株)は、9月より廃消火器の解体と消火薬剤のリサイクルを行う新工場を同社千葉工場のある組立工場隣接地に建設、新たに稼働を開始した。丸山グループでは1981年より廃消火薬剤… -
ササキ、国際物流総合展に出展~段ボール潰し機「DUNK」を展示
(株)ササキコーポレーションは、10~13日の4日間、東京ビッグサイトで開催される第16回国際物流総合展2024に出展し好評の段ボール潰し機DUNK(ダンク)をはじめ、物流現場の課題を解決する環境機械や電動リモコン作業… -
ケルヒャージャパン、業務用清掃ロボットを10月に発売
ケルヒャージャパン(株)は、業務用ロボット掃除機KIRA CV50を10月より発売する。同機は交換可能なバッテリーを備えた長時間使用可能な中型のロボットバキュームクリーナーでカーペットやハードフロアの除塵作業に最適だ。… -
唐沢農機サービス、NOUKINAVI+設立しOEMパートナー募集
(株)唐沢農機サービスが運営するノウキナビは、自社プライベートブランド『NOUKINAVI+(ノウキナビプラス)』を設立、OEMパートナーの募集を開始した。農業資機材が高騰し農家負担が増加する中で低価格で高品質な農業機… -
ヤンマーグリーンシステム、先進的栽培技術の活用~大規模農業ハウスで実証実験
ヤンマーグリーンシステム(株)は、持続可能な農業を実現するための革新的栽培技術の提供を目的に、農業用ハウスの製造販売施工を手掛ける(株)タカミヤと協業し、大規模農業ハウスでの高効率栽培の実証実験を開始する。近年、国内の… -
マキタ、高所の太枝を手軽に切断~充電式高枝チェンソー発売
(株)マキタは、18Vリチウムイオンバッテリで駆動する「200㎜充電式高枝チェンソー MUA200D」を発売した。MUA200Dは、軽量でありながらもハイパワーブラシレスモータ搭載で能率良く作業でき、自宅の庭や道路には… -
大協技研工業、いつでも・どこでも「スマート粘着テープ」
大協技研工業(株)の「スマート粘着テープ」が、どこにでも持ち運べ様々な用途に使える便利品として人気だ。通常の芯に巻かれた円筒形のテープとは異なり、巻き芯が無く楕円形につぶれた扁平な形状。個性的な形状だけでなく、補修用テ… -
食品製造の未来を体感!~「FOOMA JAPAN」出展申込開始
世界最大級の食品製造総合展「FOOMA JAPAN 2025(FOOD PROCESSING TECHNOLOGY EXPO)」が、来年6月10~13日の4日間、東京ビッグサイト東1~8ホールにおいて開催される。主催は… -
ものづくりの複合展示会「エヌプラス2024」10月開催
ものづくりの複合展示会「エヌプラス(N―Plus)2024」が10月9~11日の3日間、東京ビッグサイト東ホールで開催される。同展は、素材から加工技術、構成技術である部品、製造までを網羅した、ものづくりとモビリティに新… -
厚労省、第6回農機安全対策検討会~構造要件に関する規制から検討開始
厚生労働省は3日、「農業機械の安全対策に関する検討会」第6回会合を同省12階専用第15会議室で開催した。来春の中間とりまとめから、それ以降の報告書作成に向けて、本質安全となる構造要件に関する規制を優先的に検討。平行して… -
陸内協、第24回技術フォーラム~2スト水素エンジンなどテーマ
(一社)日本陸用内燃機関協会(=陸内協:田尾知久会長)は10月16日、東京都市大学で「第24回技術フォーラム2024」を開催する。Microsoft Teams利用によるWeb併催。今回は2ストロークの水素エンジンのほ…