アーカイブ:2022年 7月
-
(株)みちのくクボタは、6日から9日の4日間、安比高原スキー場駐車場でAgri Vision(アグリビジョン) in APPIを開催した。今年10周年を迎えた感謝を示すとともに、これからの農業に必要な最先端技術を活用し…
-
(株)クボタは6月28日、同社の営農支援システム「KSAS(クボタスマートアグリシステム)」に蓄積する営農データを他社がサービス提供する各種システムで利用できるようにするため、システム開発者向けに「KSAS API」の…
-
(株)クボタは1日、単気筒の横形ディーゼルエンジン「RK150」(定格出力10・3kw(14HP)/2400rpm)が中国ノンロードCI排ガス4次規制の認証を取得したと発表した。横形ディーゼルエンジンは、水冷単気筒の小…
-
STIHLグループは6月21日、2021年度の業績を発表した。それによると、売上高・販売台数・生産台数・従業員数の4部門で新記録を達成。同グループの記念すべき年と位置付けた。同グループの2021年度売上高は、前年度比1…
-
(株)タカキタは6月28日、定時株主総会ならびに取締役会で役員の選任を行い、次の通り就任した。《取締役》▽代表取締役社長=松本充生▽専務取締役、管理本部担当=沖篤義▽取締役専務執行役員、製造開発本部長=益満亮▽取締役執…
-
マックス(株)は〝あなたが今、心にホッチキスしたいこと〟をテーマとした第13回マックス「心のホッチキス・ストーリー」募集を実施する。文部科学省後援のこの企画は、毎回幅広い年齢層からの応募があり、第1回から数えて応募総数…
-
愛媛農機販売(株)は7月から、代表取締役社長に濵地辰己氏、代表取締役副社長に関谷祐二氏が就任した。前社長の米山尚志氏は代表取締役会長に就任した。
…
-
ヤンマーアグリ(株)は6月27日、国内排ガス自主規制対応エンジン搭載の乗用汎用たまねぎ移植機「PH40RA」シリーズ、乗用汎用野菜移植機「同20RA」シリーズと、機能性・耐久性を向上した全自動クローラ野菜移植機「PW1…
-
ヤンマーアグリジャパン(株)は6月27日開催の定時株主総会ならびに取締役会において、7月1日付の役員人事を決定した。新社長に小野寺誠氏、取締役に池澤秀明氏と保田快氏が就任した。役員新陣容は次の通り。▽代表取締役社長=小…
-
ヤンマーホールディングス(株)のグループ会社・わくわくパーククリエイト(株)(WPC)が管理する大阪市東住吉区の長居公園に、野菜や米などの素材にこだわったヤンマー直営レストランをはじめ、フットサルコートや本格アスレチッ…
-
三菱マヒンドラ農機(株)は、北海道更別農業高校の70周年記念事業として実施される同校生徒94人によるひまわり地上絵の制作と緑肥のすき込み体験に協力する。今回の協力は、同社のGPSを用いたトラクタと作業機の最先端マッピン…
-
仲保裕治氏(和同産業㈱執行役員)が7月4日、死去した。享年64歳。5日・6日に通夜・告別式が岩見沢ベルコ会館にて執り行われた。
…
-
(株)空調服は7月20~22日、東京ビッグサイト東展示棟において開催される「第8回東京猛暑対策展」に出展する。【小間番号・6E―09】ワークからレジャー用・カジュアルまで様々な製品が披露される。今年の空調服ラインアップ…
-
千代田電子工業(株)は、新型糖度・熟度測定器「おいし果 CD―H240」を発売した。これまでの梨の用途に加えて、桃とリンゴが新たに測定対象として加わった。同機は農研機構と共同出願申請中の「クロロフィル含有量の測定方法及…
-
農林水産省はこのほど、令和4年2月1日現在の農業構造動態調査結果を公表した。全国の農業経営体数は、97万5100経営体で前年比5・4%減、2005年の調査開始以来はじめて100万経営体を割り込んだ。農業従事者の高齢化と…
ページ上部へ戻る
Copyright © 週刊「農機新聞」 All rights reserved.