アーカイブ:2021年 6月
-
XAG JAPAN(株)は15日、農業用無人車R150の販売を開始する。代理店を通した実演を全国で開催。多目的用途の自動無人車両による省力化・効率化への期待値は高く注目を集めていたが、販売代理店への技術研修が終了し、発…
-
みちのくクボタ(株)は、1月1日付で荻野伸充氏が代表取締役社長に就任した。今回、就任から半年が経過した現在の抱負や今後の方針について伺った。―抱負として─2016年入社で副社長の就任から5年が経過。対外的なことは髙橋豊…
-
本田技研工業(株)とコマツは、ホンダの交換式バッテリー「ホンダモバイルパワーパック」を活用したコマツのマイクロショベルの電動化、およびモバイルパワーパックの活用により様々な建設機械や機材で相互使用を可能にする土木・建設…
-
イワフジ工業(株)は岩手県が地球環境に配慮した取り組みを積極的に行っている事業者を対象としている「いわて地球環境にやさしい事業所」の四つ星に認定登録された。岩手県では平成16年度より地球温暖化対策の積極的な取り組みを広…
-
エムケー精工(株)ライフ&サポート事業本部は、「黒にんにくメーカー こだわり」を21日に発売する。2018年に黒にんにくメーカーを、2019年に黒にんにくメーカーミニを発売し好評を博してきたが今回、こだわりの設定ができ…
-
ハスクバーナ・ゼノア(株)は、7月31日まで「ロボット芝草刈機Automower(以下オートモア)305/315キャンペーン」を開催している。今回のキャンペーンでは、「オートモア305/315」を購入したユーザーに、際…
-
オカネツ工業(株)は5月25日、第57回期定時株主総会を開催し、役員を選任した。▽代表取締役社長=和田俊博▽専務取締役、購買・生産管理・品質保証・製造・岡熱機械(常州)有限公司・岡熱貿易・オカネツベトナム担当=池上健太…
-
日東工器(株)は、6月1~4日、愛知県の愛知スカイエキスポ開催された「FOOMA JAPAN 2021」に出展し、食品業界などに適した、分解・洗浄・組立が容易にできる迅速流体継手「サニタリーカプラ イージーウォッシュタ…
-
(株)トプコンは、経産省と東証が共同で選定する「デジタルトランスフォーメーション銘柄(DX銘柄)2021」に2年連続で選ばれた。レーダーチャートのある総合的なDXへの取り組み指標に加えて、「住」の事業領域における3次元…
-
古河ユニックは中型トラック搭載型のクレーンに「ユニッククレーン 新型G―FORCE」を追加し発売した。発売されたのは超ワイド張出の「URG370AWシリーズ」、ワイド張出の「同370Aシリーズ」、標準張出の「同340A…
-
(株)空調服は6月23~25日の3日間、東京ビッグサイト青海展示棟で開催される「第7回猛暑対策展」に出展する。【小間番号:AF―20】猛暑克服の必須アイテムとなった「空調服」だが、今回も様々な場面で活躍する製品群を紹介…
-
籾殻関連機器で知られるイガラシ機械工業㈱の代表取締役社長に、2月1日付で就任した。「決断し、その結果に責任を持つことが社長の仕事。身の引き締まる思いです」と緊張の面持ち。「本質を見出す努力を怠らず、最適な経営で少しずつ…
-
林野庁は4日、林政審議会(土屋俊幸会長:東京農工大学名誉教授)を農林水産省第1特別会議室で開催した。主な議事は、森林・林業基本計画と全国森林計画の変更について。昨年来、7回開催されてきたが、前回の議論とパブリックコメン…
-
農林水産省はこのほど、(公社)農林水産・食品産業技術振興協会と共同で、令和3年度「農業技術功労者表彰」の候補者の募集を開始。同省では、農業その他関連産業に関する研究開発のさらなる発展と、農業技術者の一層の意欲向上に資す…
-
農林水産省と(一社)日本飼料用米振興協会は6月7日、令和3年度「飼料用米多収日本一」コンテストの募集を開始した。募集期間は7月30日まで。同コンテストは、飼料用米生産農家の生産に係る技術水準の向上を図るため平成28年度…
ページ上部へ戻る
Copyright © 週刊「農機新聞」 All rights reserved.