アーカイブ:2018年 2月

  • 農業データ連携基盤、31年4月稼働へ試験的活用

    政府は13日、未来投資会議構造改革徹底推進会合を開き、ICTを活用するためのデータを連携・共有する「農業データ連携基盤」について、平成31年4月から本格稼働する方針を示した。現在は、試験的にプロトタイプを稼働し、一部地域…
  • 29年度新エネ大賞、土谷特殊農機具が受賞

    平成29年度新エネ大賞((一社)新エネルギー財団主催)の表彰式が14日、東京ビッグサイトで開催され、(株)土谷特殊農機具製作所が会長賞を受賞した。 受賞内容は「アイスシェルターは氷を貯蔵した千年氷室~氷だって新エネルギ…
  • 29年の農耕作業用自動車の交通死亡事故32件

    警察庁は平成29年の農耕作業用自動車の関係する交通死亡事故発生は32件だったと公表した。25年から29年までの5年間の合計は164件で、年平均32.8件となる。過去5年間に起きた事故の運転者の年齢は60歳以上90歳未満が…
  • 日農機協が農作業安全運動の啓発ポスター

    (一社)日本農業機械化協会はこのほど、平成30年春の農作業安全運動推進啓発ポスターを作成した。ポスターには、平成27年の農林水産省農作業安全ポスターデザインコンテストで大臣賞を受賞したキャラクターの「葉月このは」を起用。…
  • 農林省が被災地での先端技術実証研究を公募

    農林水産省は9日から、平成30年度食料生産地域再生のための先端技術展開事業のうち現地実証研究委託事業の公募を開始した。3月9日まで。復興のステージが進むにつれて、避難指示区域の解除が進展する中、放射性物質の影響を考慮した…
  • 農作業安全推進会議、28年の死亡事故312件

    農林水産省は13日、平成30年春の農作業安全確認運動推進会議を同省で開いた。会議では平成28年の農作業死亡事故が312件で、前年より26件減少し、過去最少となったことが報告された。しかし農業就業人口あたりの死亡事故件数は…
  • クボタがボンカレーとコラボ企画

    (株)クボタは同社の田植機誕生50年を記念し、同じく誕生50年を迎える大塚食品(株)のボンカレーと初のコラボレーションキャンペーンを12月31日まで実施している。米の生産を担うクボタ田植機と、具材の野菜は国産にこだわった…
  • クボタが田植機誕生50周年記念号

    (株)クボタは、「2018クボタ新春のつどい 第71回クボタ機械グループディーラーミーティング」で新製品13機種47型式を発表した。 今回は、一般・兼業農家が楽しく快適に農業を続けるための応援機“グッドパートナーシ…
  • 東洋ライスがコーポレートスローガンを制定

    東洋ライス(株)は1月31日、銀座本社にて近況報告会を開催し、 自然環境の擁護および、人々の健康と医療費削減を目指して、コーポレートスローガン「人も自然もすこやかに」を制定したことを発表した。 同社は、旧(株)東洋精米…
  • ホンダの第3四半期決算、パワープロダクツは379万円

    本田技研工業(株)は2日、平成30年3月期第3四半期決算を発表した。それによると売上高11兆4446億円(前年同期比11.8%増)、営業利益7067億円(同0.6%増)、税引前利益9245億円(同12.7%増)、四半期利…
  • ホンダが自動芝刈機でJリーグチームに協力

    本田技研工業(株)は1日、Jリーグ加盟のガイナーレ鳥取が運営する(株)SC鳥取(鳥取市・塚野真樹社長)が推進する芝生生産事業『Shibafull(しばふる)』プロジェクトでより良い芝生環境の整備・拡大に向けて、ロボット芝…
  • ヤンマーミュージアムが9月から一時休館

    ヤンマーミュージアムは、“チャレンジ型体験ミュージアム「やってみよう!わくわく未来へチャレンジ」”をコンセプトに、リニューアルすることになり、本年9月1日~来年9月末までの予定で一時休館する。…
  • ヤンマーが沢の鶴と酒米ソリューション第1弾

    ヤンマー(株)は7日、神戸の日本酒メーカー・沢の鶴(株)との「酒米プロジェクト」合同発表会を本社ビルで開催した。契約農家が同社の営農・栽培支援で生産した酒米を、実需者の沢の鶴が純米大吟醸酒「沢の鶴X01(エックスゼロワン…
  • ニッポーがコスト削減の暖房制御システムを提案

    (株)ニッポーは、施設園芸農家のコスト負担を少しでも軽減するため開発した省エネ暖房コントローラー「ヒートナビ」とハウス内の見える化を可能とするデータ収集ソフト「アイファーム」を使用しての、暖房コスト削減に貢献するシステム…
  • タイガーカワシマが厨房設備機器展に小型食品洗浄機など

    (株)タイガーカワシマは2月20~23日の4日間、東京ビッグサイトで開催されるホスピタリティとフードサービスの商談専門展示会HCJの中の「第18回厨房設備機器展」に出展する。 今回の厨房機器設備展で展示・実演される主な機…

最近の記事

web版ログインページ

アーカイブ

ページ上部へ戻る