アーカイブ:2017年 9月
-
農林水産省は、平成28年の新規就農者調査の結果を公表した(関連資料面にて掲載)。49歳以下の就農者は2万2050人で、平成19年以降では2番目に多く、3年連続で2万人を超えた。…
-
日本農業機械工業会の木下榮一郎会長は8日、農業食料工学会第76回(2017年)年次大会の80周年記念講演会において、日農工が考える農業機械産業の目指すべき方向性を中心に「農業機械の展望と日本農業への貢献」と題して、最近の…
-
農業食料工学会(近藤直会長)は8日、東京農業大学横井講堂で農業食料工学会第76回(2017年)年次大会臨時総会を開催した。同学会は今年で80周年を迎えるが、法人化と国際化を進めることで世界中の食糧生産に貢献することを目指…
-
収穫の秋を迎え(株)山本製作所ではホームページ(http://www.yamamoto-ss.co.jp/)やWEB版広報誌「SPACE」を通じて、穀物乾燥機の点検や使用上の注意点などを発信し喜ばれている。
来年、…
-
(株)オーレックは8月18・19日、タイ王国東北部のスリン県で行われた熱帯季節林樹木の植林ボランティア「ラブ・グリーンの翼2017 in タイ・スリン」に社員2人が参加した。
同社は、社員教育とCSR活動の一環とし…
-
(株)サタケは9月20~22日の3日間、東京ビッグサイトにて開催されるアジア最大級のスペシャルティコーヒー展示会「SCAJ ワールドスペシャルティコーヒー カンファレンス アンド エキシビション2017(SCAJ 201…
-
(株)オーレックは、条間、株間をしっかり除草する乗用型の水田除草機「WEED MAN(ウィードマン)SJ600(6条)」、「同800(8条)」を発売した。
同製品は、水田の除草作業を少しでも容易に行えるようにして、…
-
ソニーエンジニアリング(株)は、肥育牛に端末を装着し、牛の起立困難状態を検知し、農家のスマートフォンに通知するアプリ「うしらせ」を開発した。来年1月発売予定。
肥育後期の牛が横になった状態から起き上がれなくなったま…
-
ハスクバーナ・ゼノア(株)は、チェンソーアート専用のカービングバー5種類を発売した。
発売したカービングバーの1つの「カービングストレート2232584E」は、ハスクバーナチェンソー「560XP/同G」専用。実寸長…
-
ハスクバーナ・ゼノア(株)は9月1日に、愛媛県伊予郡の(株)ニシイチをゼノアプレミアムショップ1号店としてオープンした。
ゼノアプレミアムショップ1号店としてオープンした(株)ニシイチは、愛媛県松山市に隣接する伊予…
-
(株)モリタホールディングスは8月23~25日の3日間、東京ビッグサイトで開催された「鮮度流通技術展2017」に出展し、男女兼用の腰部サポートウェア「ラクニエ」、女性のための腰サポートインナー「カレナ」を出展。来場者から…
-
ハスクバーナ・ゼノア(株)は、携帯用バッテリー「BLi100」、「同200」、「同300」の3種を発売した。
発売したバッテリーは、雨天でも動作するよう設計されたプロ仕様の大容量バッテリーで、耐久性があり最大150…
-
ヤンマーアグリジャパン(株)関東甲信越カンパニーは、硬式野球部のボールが盗まれる被害に遭った、栃木県栃木市の県立栃木農業高等学校を支援しようと9月1日、高校野球練習用硬球12ダースを、石原社長より同校鈴木真之校長へ贈呈し…
-
ハスクバーナ・ゼノア(株)は、ゼロエミッションのバッテリー商品ながら、エンジン商品同等のパワーと性能を発揮するバッテリーポールヘッジトリマ「536LiHE3」を発売した。
同製品は、最大3.5mのリーチで高い切断速…
-
全国社会福祉協議会、保健福祉広報協会主催の「第44回国際福祉機器展H.C.R 2017」が9月27~29日の3日間、東京ビッグサイトで開催される。
同展示会はアジア最大規模の介護・福祉機器展で、毎年盛況を博している…
ページ上部へ戻る
Copyright © 週刊「農機新聞」 All rights reserved.