カテゴリー:業界
-
(株)クボタは13日、米国ジョージア州ゲインズビル市で小型トラクタなどを製造している「クボタ・マニファクチュアリング・オブ・アメリカ」(以下、KMA)の累計生産台数100万台達成を発表した。KMAで12日、所在地の州知事…
-
(株)土谷特殊農機具製作所が提案・設計・施工・メンテナンスまで一貫して提供するバイオガスプラントは、長年培ってきた家畜糞尿処理のノウハウを活かし、信頼性が高く高効率のプラントを提供すると定評がある。発生したエネルギー利用…
-
(株)筑水キャニコムは、10月5日付で行なわれた取締役会で、役員人事を決定した。それによると常務執行役員に西村峰利執行役員、林猛夫氏が執行役員にそれぞれ昇任した。…
-
紙面では、8月28日の定時株主総会、取締役会でマルマス機械(株)代表取締役社長に就任した、平野泰孝氏のインタビューを掲載。…
-
(株)オオハシは10月14~16日に幕張メッセにて開催された「国際農業資材EXPO」に出展し、軽量で丈夫なプラスチック製敷板「リピーボード」等を展示した。また、10月23~26日、北海道勇払郡安平町新栄の北海道ホルスタイ…
-
全農畜産サービス(株)は全農畜産中央研究所と同社が共同で搾乳用のタオル「くりんくりん」を開発。汚れ落ちを特徴とするタオルなどに使用されている高機能マイクロファイバーを生地に使用する事で乳頭の汚れを綺麗にふき取る事が出来る…
-
本田技研工業(株)は、歩行訓練用の装着型ロボット〝歩行アシスト〟を11月より法人向けリース販売を開始する(既報)。今回、生活支援ロボットに関する国際規格ISO13482の認証を日本品質保証機構(JQA)から14日に取得し…
-
(株)藤木農機製作所はトンネルマルチ支柱打ち込み機「うち丸」の新型となるTPNシリーズを発売した。野菜畑に長さ180~340cmの支柱を、65~200cm幅に打ち込んでいく。ボディの色をホワイトに刷新。最大出力4・2馬力…
-
(株)クボタは、世界の畑作市場に向けた130~170馬力の大型トラクタM7001シリーズの国内初披露を、先行販売する(株)北海道クボタ中標津営業所で5~6日の両日開催した2015年新製品発表展示会で行なった。当日は9社の…
-
(株)ティアンドデイは幕張メッセで開催される「第2回 国際 次世代農業EXPO(AGRINEXT)」の植物工場ゾーンに出展し、定番のデータロガー「おんどとり」をはじめ、タイマー設定とセンサによるスケジュール潅水が可能な自…
-
マメトラ農機(株) 、細田農機(株)の細田曻会長が10月5日、死去した。享年89才。通夜は10月8日、告別式は9日に、密葬により埼玉県上尾市のさがみ典礼上尾葬斎センターにおいて近親者で執り行われた。喪主は長男・康氏(マメ…
-
北陸地区クボタグループは7~9日、『ほくりく夢農業2015~営農レーダー~』を石川県白山市のクボタアグリサービス(株)金沢事務所で開催した。北陸3県の担い手農家を中心に1250人が来場した。営農支援システム「クボタスマー…
-
アベテック(株)農機事業部は今夏、農機事業に本格参入した。現在、細霧冷房システムや除菌水、遠隔監視カメラの販売の他、モノレール式自動散水装置や車両洗浄装置等も開発・販売している。今回、紙面では、牛舎や養豚・野菜・花卉など…
-
(株)キャムズ湖南ベースは猪、鹿や猿の捕獲に活躍する囲いわな専用のカウンター式ゲートセンサーを開発した。21~23日に滋賀県立長浜ドームで開催される「びわ湖環境ビジネスメッセ2015」に出展、販売を開始する。…
-
(株)ホームクオリティは、10月14~16日に千葉県の幕張メッセにて開催される「第5回国際農業資材EXPО」に出展する。今回、同社は安定感と積載能力に優れた四輪タイプの電動運搬車である「らくらく電動四輪運搬車POWER …
ページ上部へ戻る
Copyright © 週刊「農機新聞」 All rights reserved.