アーカイブ:2024年 11月
-
(株)やまびこは、先般開催の2025年度全国代理店会議において各種新製品を発表した。今回紙面ではAVS搭載で好評の刈払機の各種新型機と各種チェンソー、バッテリー2機種、ブロワを紹介した。【共立刈払機SRE2231/新ダ…
-
(株)クボタは8日、2025年1月1日付の役員異動・機構改革・人事異動を発表した。これによると、花田晋吾取締役専務執行役員・機械統括本部長、イノベーションセンター副所長が、代表取締役副社長執行役員・機械事業本部長、イノ…
-
(株)新潟クボタは6~7日の両日、NKファーム村上でスマート農機および畑作実演会をNKファーム村上内に今夏創設した実演ほ場アグリベースで開催した。2日目午後に強風など天候不良により中止したハプニングもあったが県内から1…
-
クボタの有力販売店(株)ホソダは11月8・9日の両日、本社特設会場において「在庫一掃セール」と銘打った秋の展示会を開催した。地域に根差した活動で農家の信頼を得ている同社の展示会は、拡販以上に「感謝の気持ち」が込められた…
-
みのる産業(株)は、コンパクトな3合餅つき機「つき姫」の新色として、 餅つき機としては珍しい「リッチブラック」 と「リッチホワイト」を11月20日に発売する。同社は1970年(昭和45年)に日本で初めて家庭用餅つき機を…
-
ヤンマーアグリジャパン(株)関東甲信越支社は、ヤンマーアグリフェアを13~14日の両日に新潟県のハイブ長岡で開催、約2千人が来場した。今回の注目は1日2回開催の直播説明会だ。播種・施肥・鎮圧を一度に行うスリップローラー…
-
(株)やまびこは14日、第3四半期決算を発表した。売上高は1271億5100万円(前年同期比7・9%増)、営業利益172億3800万円(同30・1%増)、経常利益170億1700万円(同23・3%増)、親会社に帰属する…
-
(株)トプコンは、自動操舵システムのエントリーモデルとしてValue Lineシリーズ2型式を発売した。これまで培ってきた高精度な自動操舵に機能を絞りつつ、日本農業とともに歩んできた経験を活かして使い勝手が向上した。訴…
-
井関農機(株)のフラッグシップ機であるトラクタ「TJW1233」、田植機「PRJ8D」、コンバイン「HJ6130」が、世界で累計販売3千万本を突破した農業シミュレーションゲームの最新作「Farming Simulato…
-
(株)IHIアグリテックは7日、国交省東北地方整備局傘下の福島河川国道事務所と共同で遊水池内における効果的かつ適正な維持管理(除草)に関する実証実験を福島県須賀川市内の浜尾遊水池で行った。当日は須賀川市や鏡石町、矢吹町…
-
(株)丸山製作所は14日、2024年9月期決算を発表した。それによると売上高400億600万円(前期比3・4%減)、営業利益11億6800万円(同32・6%減)、経常利益11億900万円(同35・7%減)、親会社に帰属…
-
(株)丸山製作所は、10月よりハイクリブームやステレオスプレーヤの新車購入時、機体に無償で付保している「特定乗用具搭乗中のみ補償傷害保険」の期間を1年から3年に延長した。特定乗用具搭乗中のみ補償は、10月1日以降の製品…
-
オカネツ工業(株)は13~14日、コンベックス岡山で開催された「OTEX(おかやまテクノロジー展)2024」に出展し、来秋発売予定のAI+自律走行ハンマーナイフ草刈機「MAIRAVO(マイラボ)」のコンセプトモデルを公…
-
食料・農業・農村政策審議会企画部会(中嶋康博部会長・東京大学大学院農学生命科学研究科教授)が6日、農林水産省7階講堂で開かれた。新たな食料・農業・農村基本計画の策定に向け「我が国の食料供給(農地、人、技術)」をテーマに…
-
令和6年秋の叙勲において、(一社)日本農業機械化協会技術顧問(元九州農政局次長)の氣多正氏が、農林水産行政事務功労により瑞宝小綬章を受章した。11月14日、農林水産省7階講堂(東京都千代田区)で伝達式が執り行われ、その…
ページ上部へ戻る
Copyright © 週刊「農機新聞」 All rights reserved.