アーカイブ:2019年 6月

  • ハスクバーナ・ゼノア、刈払機・ヘッジトリマキャンペーン

    ハスクバーナ・ゼノア(株)は、令和元年を記念して、①6月1~8月31日の期間、対象のゼノア刈払機を購入したユーザーにオリジナルGOLDチップソー時計をプレゼントする「刈払機キャンペーン」と、②6月1~7月31日の期間、…
  • 平成30年外食産業市場動向調査

    (一社)日本フードサービス協会(略称JF=ジェフ)は、このほど協会会員社を対象とした月次外食産業市場動向調査の平成30年(1―12月)の集計結果を基に、新規店を含めた「全店データ」の業界全体・業態別前年同月比を算出し、…
  • トロカンパニージャパン、芝にやさしい専用機「アウトクロス9060」発売

    トロカンパニージャパンは、芝生管理者が直面する「少ない予算でより多くの仕事」 という長年の課題解決の一助となるターフ専用多機能作業車「Outcross(アウトクロス) 9060」を発売している。高能率・省力化、使いやす…
  • 【訃報】村田敏氏(九州大名誉教授)

    農業食料工学会名誉会員の村田敏(むらたさとし)九州大学名誉教授が5月24日、亡くなった。村田氏は、農産物の低温流通技術やCA貯蔵、穀物の呼吸特性などの研究をリード。1999年から農業機械学会(現農業食料工学会)九州支部…
  • 農研機構が養父市と協定締結

    農研機構と兵庫県養父市は5月24日、「農業機械実証試験等に関する協定」を締結した。「日本一 農業をしやすいまち」を掲げる養父市は国家戦略特区の指定を受け、規制緩和による特例事業などを活用し、中山間地農業のスマート化を目…
  • 日本ニューホランド、ドンディのサブソイラー

    日本ニューホランド(株)は、伊ドンディ社のサブソイラーRB85/RT85Lをこのほど発売した。これまでdondi製品では溝掘り機をはじめ、スピードプラウやソイルミックスなどを発売してきたが、今回新たにラインアップに加わ…
  • EMIラボ、農薬散布用ローバー

    (株)イーエムアイ・ラボは、産業用小型自動運転無人車両を開発し、それをベースに様々な用途に向けた提案を行っている。農業向けでは50㍑容量のタンクを搭載した農薬散布用ローバーEMI―GRシリーズを発売した。今回、発表した…
  • コーンズ・エージー、新型餌寄せロボット「レリーJUNO」発売

    (株)コーンズ・エージーは、レリー(LELY)の新型餌寄せロボットJUNOを発売した。昼夜を問わない餌寄せ作業の軽減による重労働からの解放のみならず、人手からJUNOでの作業に変更したところ、選び食いも減らす上に、乾物…
  • 日本ニューホランド、T5ユーティリティ発売

    日本ニューホランド(株)は、ニューホランドトラクタT5ユーティリティシリーズとして86~117馬力の4型式を発売している。同機は従来のT4シリーズの後継機。高評価を得たT5000シリーズで培った技術を継承しつつコンパク…
  • JAグループ、アグベンチャーラボを開設

    JAグループはオープンイノベーションを実現する拠点として、東京都千代田区大手町の大手町ビルヂング9階にイノベーションラボ「AgVenture Lab(アグベンチャーラボ)」を開設した。アグベンチャーラボは一般社団法人と…
  • サカタのタネ、アントシアンフリーのブロッコリー

    (株)サカタのタネは、アントシアンフリーで低温伸長性に優れ、厳寒期でも高品質なブロッコリーの安定出荷を可能とする画期的なブロッコリーの新品種「こんにちは」と「こんばんは」の種子を6月下旬から発売する。両品種は、日本国内…
  • 平成31年4月農機生産出荷実績

    (一社)日本農業機械工業会は会員企業から集計している日農工統計・農業機械生産出荷実績の平成31年4月分を公表した。4月の生産は467億7700万円で前年比20.8%増。うち国内向けは290億3700万円で同24.1%増…
  • スマート農業MTの出展企業40社が決定

    農林水産省が6月14日に行う「スマート農業スタートダッシュミーティング」の出展企業40社が決定した。 …
  • アフリカ稲作の現状を報告

    国際農業機械化研究会と本社共催による第529回海外農機事情報告会が5月24日、新農林社会議室で行われた。テーマは「サブサハラ・アフリカの稲作における農業機械化の現状」で、国際協力機構(JICA)アフリカにおける日本企業…
  • クボタ、鉄コーティング直播栽培で磐城農高の実習を支援

    (株)クボタ(木股昌俊社長)とクボタアグリサービス(株)(飯塚智浩社長)は5月27日、2013年から支援している福島県立磐城農業高校「鉄コーティング直播栽培」特別実習の播種作業を今年も実施した。GPS(全地球方位システ…

最近の記事

web版ログインページ

アーカイブ

ページ上部へ戻る