アーカイブ:2019年 5月

  • 全国農業会議所、田畑売買価格が中田・中畑とも下落

    (一社)全国農業会議所は平成30年田畑売買価格等に関する調査結果を公表した。純農業地域の農用地区域の農地価格(全国平均)は中田価格が10aあたり118万2000円で前年比1.4%の下落、中畑価格が同87万2000円で1…
  • リピープラス、多彩に活躍再プラ敷板を展示

    (株)リピープラスは、5月22~24日にインテックス大阪で開催される「第3回農業Week大阪」に出展し、軽量で丈夫な再生プラスチック製敷板「リピーボード」や再生プラスチック製U字溝「U字路」再生樹脂製の「畦畔カバー」な…
  • 農業情報学会、創立30周年式典

    農業情報学会(二宮正士会長)は15日、2019年度通常総会を東京大学弥生講堂で開催し、新会長に南石晃明氏(九州大学)を選任した。また、創立30周年記念式典と、30周年記念出版『新スマート農業―進化する農業情報利用―』に…
  • スチール、みどりとふれあうフェスティバルで展示

    (株)スチールは、11、12日の2日間、都内の日比谷公園で開催した「みどりとふれあうフェスティバル」に出展した。会場では家庭の庭の手入れをはじめ、音が気になる公共施設での作業、職場まわりの清掃などの作業に最適な「コンパ…
  • 農機野球大会、クボタ宇都宮工場が優勝

    本社・全国農機野球連盟主催の第78回全国農機野球大会が13・14日の2日間、さいたま市営浦和球場で開催された。決勝戦は、(株)クボタ宇都宮工場が(株)本田技術研究所に14対3で勝利し、6年ぶりの優勝を飾った。準優勝は(…
  • エックスエアクラフト ジャパン、農薬散布用ドローン2019モデル展示

     XAIRCRAFT JAPAN(エックスエアクラフト ジャパン)は、農薬散布用ドローンの業界最大手となる中国・XAG社の日本法人として、製品卸と教習・整備等のサポートを販売店に対して行う企業。AI搭載による自動航行と…
  • 6次産業化、総販売金額3.8%増

    農林水産省は15日、6次産業化総合調査(平成29年度)の結果を公表した。それによると、平成29年度の全国の農業生産関連事業による年間総販売金額は2兆1044億円で、前年度に比べ3.8%増加。今回新たに調査した農業経営体…
  • ファームステッド、情報発信するレストラン

    (株)ファームステッドは、第一次産業をデザインで活性化するべく全国各地の生産者や食品製造企業、加工商品をつくる自治体により価値を高める旗印やパッケージデザインを提案し延べ100社の企業に提供。今回、アンテナショップ併設…
  • 日本農業工学会、創立35周年記念式典

    日本農業工学会(塩沢昌会長)創立35周年記念式典が14日、東京都文京区の東京大学弥生キャンパス中島董一郎記念ホールで開催された。同日の第35回総会に続いて行われ、式典の後にフェロー授賞式・学会賞表彰式と学会賞受賞講演会…
  • 大興貿易、植物のストレス軽減する新製品

    大興貿易㈱は、5月22~24日にインテックス大阪で開催される「第3回農業Week大阪」に出展し、ニーム・ヤシ・みみず堆肥などを原料にしたインド生まれの微生物入り土壌改良材「アンナプルナ」などを展示する。さらに今回、新製…
  • 令和元年春の叙勲、白石秋田商組理事長が受章

    令和元年春の叙勲褒章がこのほど発表された。 令和元年春の叙勲褒章がこのほど発表された。農林水産省関係では、秋田県農業機械商業協同組合の白石光弘理事長((株)秋田クボタ代表取締役社長)が旭日双光章、川村秀三郎元林野…
  • 品目横断でマッチングMT開催

    農林水産省は6月14日、「スマート農業スタートダッシュミーティング」(農業現場における新技術の実装に向けたマッチングミーティング第6回)を同省7階講堂などで行う。今回は品目を横断し、これまで開催したマッチングミーティン…
  • 井関農機、G20農業大臣会合でスマート農機を披露

    G20新潟農業大臣会合が5月11~12日に新潟県新潟市にて開催され、12 日午後の各国農業大臣向け現地視察において、新潟市が2014年の国家戦略特区の指定以降、同社をはじめとする革新的技術を有する企業や農業ベンチャーと…
  • G20新潟農業大臣会合を開催

    「G20新潟農業大臣会合」が11、12の両日、新潟県で行われ、34カ国・国際機関が参加して持続可能性に向けたイノベーションの必要性や農業・食品バリューチェーンの必要性などが話し合われた。また、12日には現地視察も行われ…
  • やまびこ、売上高299億円で0・4%増

    (株)やまびこは13日、2019年12月期第1四半期決算を発表した。それによると売上高299億4300万円(前年同期比0・4%増)、営業利益18億9百万円(同22・5%減)、経常利益17億7700万円(同11・1%増)…

最近の記事

web版ログインページ

アーカイブ

ページ上部へ戻る