アーカイブ:2018年 12月
-
井関農機(株)は、インド国内第2位の大手農機メーカーであるTractors and Farm Equipment Ltd.(以下TAFE社)と、インド亜大陸におけるTAFE社による同社製品の販売や中型トラクタの製造等を目…
-
(株)藤原製作所は土壌採取器・土壌硬度計・土壌貫入計・土壌水分計をはじめ畜産分野の飼料用試料採取器など、農学環境関連製品のパイオニアとして知られる。
今回紹介する「簡易土壌Eh計FV-702」も、その中の一つ。水稲…
-
金子農機(株)は、11月24日、25日の2日間にわたり埼玉県羽生市水郷公園で開催された「第9回世界キャラクターさみっとin羽生」に、金子農機(株)良食味米プロジェクトチ
ームが出店した。
金子農機のブースでは、自…
-
(株)タカキタは幅400ミリメートルのワイドクローラを装着して湿田での走破性を高め、化成肥料はじめコンポストや鶏ふん・米ぬかなどの有機肥料もスムーズに散布できる、グランドエース「SS5030」を発売した。
低踏圧の…
-
キャニコムは、世界の新たなユーザーへ超満足を提供するため、2019年度新役員体制を執行した。今回の新体制では、同社短期目標の経営方針の「ビジョン300」を具現化するべく、人材の活性化、特にインド・アフリカ・中東の人材を中…
-
エム・エス・ケー農業機械(株)十勝支社は、X'MAS&年末大感謝祭を北海道音更町
のアグリアリーナで開催し管内農家2500人を参集した。
屋内には、トラクタがずらりと並び、ズームトレッド採用で最大出力102馬力のMF…
-
ヤマハモーターパワープロダクツ(株)の汎用エンジン(単気筒)は、パワフルで燃費が良く高い耐久性が特徴だ。これまで長時間連続稼動させる発電機品質を標榜し製品づくりをしてきたが、現在では多岐に渡る供給先企業の要望に応えるべく…
-
(株)サカタのタネは、草花・野菜・ハーブ類の統一絵袋ブランド「実咲」シリーズに2019年春の新商品として計12点を追加。12月上旬から発売する。野菜は、ミニトマト『オレンジアイコ』など計10点、花はアスター『スターパステ…
-
(株)やまびこは、地区代理店会議を10月24日の北海道支社管内のホテルエミシア(札幌市)を皮切りに、全国6カ所で開催し504店が参加した。
今年10周年を迎える同社は、共立・新ダイワ両ブランドの製品に加えて、日本生…
-
松元機工(株)の創業者の松元芳見相談役が10月16日、腎不全により死去した。享年89
歳。葬儀・告別式は10月19日、鹿児島県南九州市のみやび会館にて執り行われた。…
-
(株)スチールの「STIHL TIMBERSPORTS2019年カレンダー」が完成した。今年のカレンダーは、世界のランバージャック(森林伐採)アスリートが熱戦を繰り広げるSTIHL TIMBERSPORTS世界大会の模様…
-
(株)ちくし号農機製作所は、千切り大根など加工用大根をノズルの水圧で綺麗に洗浄
する加工大根洗浄機「D2-4151DN」、「D4-4201DN」2機種を発売した。
同製品は4本のブラシを使った間口の広い加工用大根洗浄…
-
ヤンマーアグリジャパン(株)関東甲信越支社は11月28・29日、新潟県長岡市のハイブ長岡にて「ヤンマーアグリフェア2018」を開催した。30社を超える協賛メーカーの元、期間中は新潟県内より、2200人の担い手農家が来場し…
-
ヤンマーアグリジャパン(株)北海道支社は、本社を皮切りに拡大移転した富良野、北見、帯広の4カ所で展示会を開催している。22~23日の両日は、北見で5支店合同展示会を北見サンドームで開催し1500人を参集した。
今回…
-
ヤンマー(株)は平成30年度(第36回)IT賞の最高評価となる「IT総合賞」を受賞した。JAや農業団体などとの協業を進め、地域名産品とライスジュレとを組み合わせた商品開発で主食米の需要低迷などの課題を解決し、地域農業の活…
ページ上部へ戻る
Copyright © 週刊「農機新聞」 All rights reserved.