カテゴリー:業界
-
キャタピラージャパン(株)は、土木工事をはじめ解体や産廃など様々な現場での掘削・選別作業に活躍する油圧ショベル向け強化型スケルトンバケットを発売した。発売された強化型スケルトンバケットは、11~36tクラスの油圧ショベル…
-
サタケが支援するトライアスリートの小林歩氏が、6月21日に鳥取県湯梨浜町で開かれた「第7回ハワイトライアスロンin湯梨浜」にて、2年ぶり2度目となる総合優勝を果たした。…
-
東洋ライス(株)は7月2日、都内の銀座本社で、記者発表会を開催した。同社の無洗米加工は肌ヌカを綺麗に取り除くことができ、酸化を防止し、長期で味を保つことができるとした。
[写真:発表会の様子]…
-
(株)アクティオ・解体事業部が発売している街路樹用根切断機「根こそぎ切るソー」が、抜根作業が楽に行えると注目を集めている。特徴は(1)街路ブロックを傷めずに施工(2)一人での作業が可能(3)切削木片の飛散が無い(4)低騒…
-
(株)スチールが所属するSTIHLグループはチェン生産能力向上のため、スイス・ザンクトガレン州ブロンシューフェンにある工場増築を決定し、5月29日起工式を行った。
[写真:STIHLグループ幹部による起工式]…
-
(株)藤原製作所は9月2~4日の3日間、幕張メッセにおいて開催されるアジア最大級の分析機器・科学機器の国際展示会「JASIS2015(第53回分析展・第38回科学機器展)」に出展する。【小間番号・4A―406】…
-
(株)東光通商は東京ビッグサイトで開催された「第19回機械要素技術展(M―Tech)」に出展し、プラスチック射出成型技術と粉末冶金技術との複合技術による複雑形状の金属粉末射出成型部品である「MIM(ミム)製品」の数々を紹…
-
日東電工(株)は農業用水路等の補修が簡単、低コストで行える漏水補修テープを農研機構と共同開発した。持続的な漏水防止が従来の半分の価格で行える。10月発売。水路の目地やひび割れからの漏水を素早く簡単に補修できる小規模コンク…
-
キャタピラージャパン(株)はオフロード法2014年基準をクリアする環境性能を備えたCat D6T ブルドーザ(運転質量 湿地車2万2950kg/乾地車2万1千kg)を発売した。同機種は、優れた生産性と燃料消費量の低減によ…
-
ヤンマーアグリジャパン(株)関東甲信越カンパニーは、6月30日、新潟市役所(新潟市中央区)で篠田昭新潟市長と「災害時における物資などの輸送に関する協定書締結」を行なった。、新潟市内での地震、風水害などによる災害の発生、ま…
-
スガノ農機(株)のレーザーレベラーが注目を集めているが、このほど簡易型GPSコントローラーを発売した。 同機は、ニコン・トリンブル社製のRKT―GPSガイダンスを所有していれば、レザコン用コントローラーまたはディスプレイ…
-
(株)冨士トレーラー製作所はこのほど、NEWもみがらキャリア「まくもん」MGC―30・MGC―40の2型式を新発売した。同機は、処理に困っていた籾殻を簡単操作で、楽々運搬・散布できるキャリアで、土壌改良、防草、地表面の日…
-
ソフト・シリカ(株)の甲信越総代理店である(有)ソフトシリカ長野の主催として、6月20日、長野地区平成27年第二回米つくり研修会が松本市公設卸売市場にて開催された。研修では21世紀米つくり会の薄井勝利代表が講義を行った。…
-
(株)スチールは、世界初のバッテリーカットオフソー「TSA 230」を発売した。バッテリーカットオフソーTSA 230は、質量3・9kg(バッテリーとブレード別)で、9インチ/230mmのブレードが装着可能。最大切込深さ…
-
ハスクバーナ・ゼノア(株)は日本で発売しているハスクバーナ製品の「ヘルメットテクニカル」が権威ある国際デザイン賞であるドイツのレッドドット・デザイン賞2015においてベスト・オブ・ベストを受賞した。 今回受賞したヘルメッ…
ページ上部へ戻る
Copyright © 週刊「農機新聞」 All rights reserved.