- Home
- 農機新聞 2025年(令和7年)10月28日付け
タグ:農機新聞 2025年(令和7年)10月28日付け
-
クボタ、新社長に花田晋吾氏・代表取締役会長に北尾裕一氏
(株)クボタは22日、取締役会を開催し、代表取締役の異動(社長交代)を決議した。2026年1月1日付で、新社長に花田晋吾代表取締役副社長執行役員が昇格し、北尾社長は代表取締役会長となる。同社は、2021年に10年後を見… -
金子農機、「草の実トレンダー・汎用タイプ」新登場
金子農機(株)は、発売以来好評を博している乾燥機の選別オプション「草の実トレンダー」に、大豆や大麦の乾燥にも使用できる汎用性を持った「草の実トレンダー・汎用タイプ」をラインアップに追加した。「草の実トレンダー」は、収穫… -
スズテック、2025年新商品発表会開催
(株)スズテックは10月21日、「2025年新商品発表会」を開催し、「水稲用播種機TRK4000K/3000、RK300/150」「もみ感知ブザーMKB1」「トウモロコシ播種機STH7SC」「セルトレイ土入れ機STS2… -
マツモト、長ネギ根葉切り皮むき機「ベストロボ スマートX」開発
(株)マツモトは、長ネギ根葉切り皮むき機の新型ベストロボとしてスマートX MBX-1を開発した。昨年発売のネギ根切りの自動位置決め機構を搭載したスマートきり子、同一機構を搭載し皮むきの自動化もあわせて実現したベストロボ… -
ヤンマーHD、パソナグループと連携協定締結
(株)パソナグループ、ヤンマーホールディングス(株)と、(一社)Well-being in Natureは22日、淡路島を起点に全国へ持続可能な農業モデルを発信する「1億人のアグリライフプロジェクト~食と農を核とした豊… -
ササキコーポレーション、「スマモ」が環境省電動化補助金事業の対象機種に
(株)ササキコーポレーションの電動リモコン作業機「スマモ」が、環境省による令和7年度二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(運輸部門の脱炭素化に向けた先進的システム社会実装促進事業のうち、農業機械の電動化促進事業)の対象… -
クボタ、新型一輪管理機を発表~普通形コンバイン、えだまめコンバインも
(株)クボタは22日、2026年春の新製品として、①一輪管理機「ウネマスターPro」3型式、②普通形コンバイン「KRH450」と、③えだまめコンバイン「EDC1101」を発表した。【一輪管理機「ウネマスターPro」】=… -
クボタ、機械事業本部を廃止~「農業機械事業部」新設
(株)クボタは事業成長の加速に向け、2026年1月1日付で新たな経営体制に変更する。同社の機械事業は海外を中心に事業を拡大している一方、水環境事業は国内を中心に展開しており、ビジネスモデルや事業規模の違いから、それぞれ… -
JLC、第4回日本伐木チャンピオンシップin鳥取~プロ級は今井選手(ECHO使用)が優勝
第4回日本伐木チャンピオンシップin鳥取が18・19日の両日、鳥取砂丘オアシス広場で開催され、盛り上がりを見せた。同大会は、森林の整備・保全を推進するため、大会を通じて安全で正確な伐木技術を習得し、新たな林業の担い手育… -
イワフジ工業、架線集材システム~グッドデザイン賞を受賞
イワフジ工業(株)の架線集材装置BLG―16R+YR―302E架線集材システムが2025年度グッドデザイン賞を受賞した。日本の山林は急斜面の地形が多く、山奥で伐採した木材を森林の上空に張り上げたワイヤーに沿って搬出する… -
ヤンマーHD、コンセプト農機とボート~ドイツのデザイン賞を受賞
ヤンマーホールディングス(株)は16日、同社のコンセプト農機「YPV―L」とコンセプトフォイリングセイルボート「同―S」が、ドイツのノルトライン・ヴェストファーレン・デザインセンター主催の世界有数のデザイン賞「Red … -
金子農機、乾燥・除塵・時短の3拍子~「レボリューションゼロ・和(やわらぎ)」
金子農機(株)の最新型遠赤外線乾燥機「レボリューションゼロ・和(やわらぎ)」が、2023年の発売以来、全国の農家から注目を集め、特に今季は米を巡る市場環境も追い風となり好調な動きを見せている。導入に際しては、ムラを防ぐ… -
3拍子揃った充実機能~自動選別計量機「パックメイト」
(株)タイガーカワシマの自動選別計量機「パックメイトXRシリーズ」が、「らくらく操作・しっかり選別・簡単清掃」の3拍子揃った充実機能で、今年の収獲シーズンも大活躍している。ラインアップされているのは対応籾摺りサイズごと… -
ササキコーポレーション、秋田県種苗交換会に出展~超耕速シリーズ、ブームマスターZ展示
ササキコーポレーションは、今週金曜日から秋田県湯沢市で開催される第148回秋田県種苗交換会内の第77回秋田県農業機械化ショーに出展する。米の生産コスト削減に貢献する超耕速シリーズ3機種に加え、道路法面管理の負担を軽減す… -
兼松、Jークレジット普及に向け水田コンソーシアム
兼松(株)は、出光興産(株)、大阪ガス(株)、Green Carbon(株)、損害保険ジャパン(株)、東邦ガス(株)、芙蓉総合リース(株)、三菱UFJ信託銀行(株)と共に、二国間クレジット制度(JCM)に基づく水田由来…


