タグ:農機新聞 2025年(令和7年)11月11日付け
-
第148回秋田県種苗交換会2025協賛第77回秋田県農業機械化ショーが10月31日~11月4日の5日間にわたり、湯沢市内の交換会協賛第2会場〝松ノ木河川公園「サッカーグランド」〟で開催された。主要農機をはじめ、スマート…
-
土づくり推進フォーラム(事務局:〈一財〉日本土壌協会〈長谷部亮会長〉)は12月24日、日比谷図書文化館(東京都千代田区)でシンポジウムを開催する。健全な農作物を生産するうえで重要となる有機物のリサイクルによる土づくりを…
-
農林水産省はこのほど、令和7年9月の農業物価指数を発表した。農業生産資材価格指数総合(令和2年=100)は124・4で、飼料が低下したものの、畜産用動物、農機具等が上昇したことにより前年同月比は2・7%上昇した。農産物…
-
農林水産省は10月31日、スマート農業技術活用促進法に基づき、2件の開発供給実施計画を認定した。これにより累計49計画が認定された。AutoCover(株)は、おおい茶栽培で、産業用ドローンと独自アタッチメントを活用し…
-
(一社)日本農業機械工業会は、令和7年9月の農業機械輸出入実績(財務省通関統計)をまとめ公表した。9月の輸出は253億1757万円で前年比14・4%増だった。9月の輸入は60億6053万円で同22・9%増だった。輸出の…
-
(公社)発明協会は令和7年度近畿地方発明表彰の受賞者を発表した。表彰式は13日に和歌山県和歌山市のホテルグランヴィア和歌山で行う。
…
-
(公社)発明協会は令和7年度九州地方発明表彰の受賞者を発表。表彰式は11日、鹿児島県鹿児島市の城山ホテル鹿児島にて。
…
-
農林水産省は、令和7年度「若手農林水産研究者表彰」の受賞者を決定し公表した。同表彰は、農林水産業・関連産業の研究開発において、優れた功績を挙げた、または将来の技術革新などにつながる優れた研究業績を挙げた40歳未満の若手…
ページ上部へ戻る
Copyright © 週刊「農機新聞」 All rights reserved.