カテゴリー:業界
-
(株)クボタは10日、同社の営農支援システム「クボタスマートアグリシステム(KSAS)」が第12回エコプロダクツ大賞推進協議会会長賞(優秀賞)を受賞した。受賞の理由は、担い手農家の農地・農業機械の管理が容易にでき栽培管理…
-
井関農機(株)は10月28日、佐賀県嬉野市塩田町の農事組合法人アグリ三新のほ場で、国が進める「農林水産業におけるロボット技術(可変施肥田植機)導入実証事業」の実証テストの一環として可変施肥田植機やテストの概要説明と収量コ…
-
(株)北村製作所は10月の農業ワールド第5回道工具・作業用品EXPO、秋田種苗交換会第67回農業機械化ショーに出展し、好評の刈払機用安定板「ジズライザー」シリーズを出品して注目を集めた。ジズライザーは累計販売190万台を…
-
ヤンマー(株)は来年1月19日、「2016年ヤンマー・アグリ全国特販店大会」を神戸ポートピアホテルで開催する。大会は午後3時から開始される。…
-
突然の訃報に接し、いつも元気で仕事のことを語られていた細田曻社長様の笑顔が眼前に浮かび、ああもう二度とお話が聞けないのかと深い悲しみに沈みこんでしまいました。
いつもいつもお会いしては農業機械をめぐる仕事の話に時を忘れ…
-
ヤンマー(株)は7~8日、東京都心部の新宿高島屋と六本木ヒルズで開催されたイベントで、最新のトラクター「YTシリーズ」やミニ耕うん機「YK―MR」を展示した。新宿高島屋「大北海道展」で北海道の農業を感じてもらおうと、都会…
-
東日本コベルコ建機(株)・コベルコ建機主催による「コベルコ秋の大展示会2015」が11月7、8日の2日間、東日本コベルコ建機本社の市川センターで開催した。当日は41社の協賛メーカーの元、1320社、3600人を超える来場…
-
長田通商(株)は9月におきた台風18号による記録的な集中豪雨に見舞われて、多大な被害を被った茨城県の災害対策本部に同社が輸入・販売しているイタリア製のトラクター駆動発電機「トラクター・ジェネTRW132XSB」を1台、1…
-
去る10月5日に死去した細田曻氏(前マメトラ農機(株)・細田農機(株)会長)の「お別れの会」が11月13日、埼玉県上尾市の上尾市文化センターおいて執り行われ、業界関係者・地元関係者・両社社員など600人が参列した。…
-
(株)オオハシのグループ会社である(株)リピーボードは、11月19~21日の3日間、福岡県北九州市の西日本総合展示場新館にて開催される「SAFETEC2015(第1回西日本防災・防犯危機管理展)」に出展する。小間番号はW…
-
(株)ホームクオリティは、らくらく電動グリースガン「Grease Monkey(グリースモンキー)」を発売し好評を得ている。同製品は、トリガー部分にあるスイッチを押すだけで簡単にグリースを注入できるガンタイプの電動式グリ…
-
昭和ブリッジ販売(株)は11月2日、同社大池工場内において平成28年度向け新製品発表会を行った。発表したのは新型「折りたたみ式アルミ製リヤカー」のSMC―1BST(ブレーキ・スタンド・担架付)と同SMC―3BS(ブレーキ…
-
(株)美善は平成27年度酒田市新田産業奨励賞を受賞し、その表彰式が10月29日、市内のガーデンパレスみずほにおいて行われた。(株)美善は、昭和25年の創業以来、大手農機具メーカーがターゲットとしない分野において、農家の作…
-
(株)ルートレック・ネットワークスの発売している次世代養液土耕システム「ZeRo.agri(ゼロアグリ)」は、普段みえない土壌の状態を数値化し、最適な培養液供給を生産者に代わり全自動で行う事が可能になるとハウス生産者から…
-
(株)タカキタは10月30日、平成28年3月期の第2四半期決算(非連結)を発表した。同期累計期間の売上高は38億200万円(対前年同期比17・3%増)、営業利益が4億7600万円(同37・2%増)、経常利益5億100万円…
ページ上部へ戻る
Copyright © 週刊「農機新聞」 All rights reserved.