カテゴリー:業界
-
(株)クボタ、ヤンマーホールディングス(株)、井関農機(株)、三菱マヒンドラ農機(株)の入社式訓示を紹介する。
…
-
福井県農業機械商業協同組合は2月21日、第67回通常総会を福井県産業会館(福井市)で開催した。総会では、すべての議事が承認。役員の改選が行われ、中嶋雄三代表理事が退任し、後任に松田昌泰氏((株)北陸近畿クボタ専務取締役…
-
(一社)日本農業機械工業会管理機部会は、4月1日付で部会長を交代した。三菱マヒンドラ農機(株)執行役員グローバル事業開発部長の佐藤修氏が退任し、同社CTO取締役技術本部長の福田禎彦氏が新部会長に就任した。
…
-
(株)クボタは、同社の営農支援システム「KSAS(クボタスマートアグリシステム)」のリモートセンシング機能に、人工衛星プランのお試し版(ベータ版)を追加した。人工衛星で撮影した農作物の生育状態をマップ上に表示する。サー…
-
ヤンマーホールディングス(株)は、さらなるブランドの認知、価値の向上を目指し、新会社「ヤンマー ブランド アセット デザイン(株)」を4月1日付で設立する。新会社は、マスコットキャラクター「ヤン坊マー坊」や、オリジナル…
-
井関農機(株)は、2025年4月1日付で組織変更ならびに役員の委嘱業務の変更および人事異動を次のように決定した。【組織変更】▽内容=①グループ全体での品質・顧客満足(CS)水準の向上を目的に、その統括部門として、「グロ…
-
(株)山本製作所のオンラインイベント「あなたの知らない?! 最新 穀物乾燥機の世界」が、6月6日19時より「YouTube」ならびに「Instagram」で同時生配信される。このオンラインイベントは、業界初のAI(人工…
-
(一社)日本自動認識システム協会(JAISA・相良隆義代表理事会長)は「第27回 自動認識システム大賞」応募作品の募集を5月31日まで行っている。自動認識システム大賞は、DXや省力化・効率化を促進する先進的かつ導入効果…
-
田中政一氏(たなか・まさかず、(株)クボタ社友・元執行役員研究開発本部副本部長)が3月25日、死去した。72歳。通夜は3月26日、告別式は翌27日にシティホール岸和田和泉でしめやかに執り行われた。喪主は長男の田中潤時(…
-
(株)工進は3月27日、地球温暖化をはじめとする環境問題に積極的に取り組み、持続可能な社会の発展に寄与するため、環境省が策定した環境マネジメントシステム「エコアクション21」の認証・登録証を取得したと発表した。事業活動…
-
ヤンマーホールディングス(株)は3月24日、アパレルブランド「CLOUDY(クラウディ)」とコラボレーションし、廃棄する予定の旧ユニフォームの一部をポーチに生まれ変わらせる「HANASAKA UPCYCLE PROJE…
-
農業用生分解性資材普及会(久保田光昭会長・略称ABA)は3月21日、「農業用生分解性資材普及セミナー 2025」を東京千代田区内神田のエッサムホール2号館で開催した。セミナーと同時進行でオンライン配信も行われ、会場・配…
-
ハスクバーナ・ゼノア(株)は3月1日、女子プロゴルファーの手束雅(てづか みやび)選手とスポンサー契約を締結した。この契約により、手束選手は同社のブランドアンバサダーとして活動し、ゴルフ業界におけるハスクバーナブランド…
-
井関農機(株)は、この度、日本赤十字社より「金色有功章」を受章した。「金色有功章」は日本赤十字社が創設している表彰制度で、一定額の活動資金(事業資金)を納めた功労者などに贈られるもの。この度の表彰は、同社が1969年か…
-
東洋ライス(株)は、同社銀座本社5階に自治体が無料利用できるコワーキングスペース「Ginza Wellness Hub(ギンザ ウェルネス ハブ)」を開設、3月27日に正式オープンした。同施設は、①自治体間の交流促進、…
PAGE NAVI
- «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- …
- 566
- »
ページ上部へ戻る
Copyright © 週刊「農機新聞」 All rights reserved.